...お太鼓の帯の腰を扱帯(しごき)も広く屈(かが)むる中を...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...しどけない扱帯(しごき)の紅(くれない)...
泉鏡花 「婦系図」
...困ったもんだ」大久保はおでんを横ぐわえにしごきながら...
梅崎春生 「凡人凡語」
...赤い扱(しごき)を結ぶと...
鈴木三重吉 「桑の実」
...唐縮緬のしごきを胸高にしめさせてお詣(まゐ)りにつれてゆく...
中勘助 「銀の匙」
...皆(みんな)が落ちていた誰かの赤いしごきを振って戯(じゃ)らす...
永井荷風 「夏の町」
...麻の葉の扱帶(しごき)を締めて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...この扱帶(しごき)を解いてわざと死骸を引つくり返し...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...キリキリと赤い扱帶(しごき)を卷いて居るのが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...切つた扱帶(しごき)も其儘にしてあつたこと...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...長々と扱帶(しごき)らしいものが結んであつて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...扱帶(しごき)を締めてやるやうな恰好で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...百助の首筋に扱帶(しごき)の紅が喰ひ込んでゐるのも變だ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...少し黄ばんだ白髯をしごきながら...
水上瀧太郎 「山を想ふ」
...白の寝衣(ねまき)に鴇色(ときいろ)のしごきをしめ...
山本周五郎 「やぶからし」
...その娘の扱帯(しごき)を解いて...
夢野久作 「縊死体」
...孫子呉起(そんしごき)の兵書などを耽読(たんどく)していた...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...夢中な手で扱帯(しごき)を裂き...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索