...しおしおとそれを拾い上げた...
有島武郎 「或る女」
...しおしおと店をでていきました...
江戸川乱歩 「超人ニコラ」
...雨に濡れてしおしおとした悲しげな眼付をしていた...
豊島与志雄 「狐火」
...しおしおと引かれて行きあがって...
直木三十五 「南国太平記」
...しおしおとした姿だった...
直木三十五 「南国太平記」
...弁信が悄々(しおしお)として...
中里介山 「大菩薩峠」
...取残された宇治山田の米友――悄々(しおしお)として...
中里介山 「大菩薩峠」
...しおしおと帰って行きます...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...この辺のところを言うのでしょう」お静がしおしおと帰って行って...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...しおしおと帰って来ました...
久生十蘭 「キャラコさん」
...しおしおと客間へ戻って来ると...
久生十蘭 「キャラコさん」
...大勢のお客さまのことでございますから」竜太郎はしおしおと...
久生十蘭 「墓地展望亭」
...しおしおと玄関のほうへ去った...
山本周五郎 「風流太平記」
...光辰がしおしおと箸を置き...
山本周五郎 「若き日の摂津守」
...音絵はしおしおと家に這入った...
夢野久作 「黒白ストーリー」
...彼女も悄々(しおしお)として見せるより表情がない...
吉川英治 「江戸三国志」
...つつしみまする」しおしおと...
吉川英治 「新・水滸伝」
...悄々(しおしお)と出て行った...
吉川英治 「田崎草雲とその子」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??