例文・使い方一覧でみる「さじ」の意味


スポンサーリンク

...日繼をえ知らさじ」と詔りたまひき...   日繼をえ知らさじ」と詔りたまひきの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...件(くだん)の清人(しんじん)惜(を)しき事しつと云ひ顔に遽(あわ)てゝ床の上(うへ)なるものを匙(さじ)もてすくひて皿に復(かへ)されたるなど...   件の清人惜しき事しつと云ひ顔に遽てゝ床の上なるものを匙もてすくひて皿に復されたるなどの読み方
徳富盧花 「燕尾服着初の記」

...匙(さじ)も肉叉(フォーク)もいらなければまた木で作ったそんなものもいらないということを...   匙も肉叉もいらなければまた木で作ったそんなものもいらないということをの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...片口や匙(さじ)やフォークなどすべて居酒屋にある錫製(すずせい)のものが...   片口や匙やフォークなどすべて居酒屋にある錫製のものがの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...千歳座(ちとせざ)なぞの桟敷(さじき)で...   千歳座なぞの桟敷での読み方
永井荷風 「監獄署の裏」

...この桟敷(さじき)は買切りだから誰に遠慮もいらねえ...   この桟敷は買切りだから誰に遠慮もいらねえの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...さじを取って食いはじめました...   さじを取って食いはじめましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...露をだに厭(いと)ふ大和の女郎花(おみなへし)降るあめりかに袖は濡らさじ――なんてのは...   露をだに厭ふ大和の女郎花降るあめりかに袖は濡らさじ――なんてのはの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...毛程も見落さじとする樣子です...   毛程も見落さじとする樣子ですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...ハッハッハ」コーヒーの匙(さじ)を投(ほう)り出すと...   ハッハッハ」コーヒーの匙を投り出すとの読み方
野村胡堂 「呪の金剛石」

...茶屋へ入って桟敷(さじき)へ通ったのが正午(ひる)過ぎの八ツで...   茶屋へ入って桟敷へ通ったのが正午過ぎの八ツでの読み方
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」

...……ちょうど茶の入った小匙(こさじ)を口のはたに持って行ったところだったが...   ……ちょうど茶の入った小匙を口のはたに持って行ったところだったがの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トニオ・クレエゲル」

...秀郷を神と崇めて勢多に社あり(『近江輿地誌略』に、勢多橋南に秀郷社竜王社と並びあり、竜王社は世俗乙姫の霊を祭るという、傍なる竜光山雲住寺縁起に、秀郷水府に至りて竜女と夫婦の約あり、後ここに祭ると)、されば秀郷の子孫、勢多橋を過ぐるには、下馬して笠を脱ぎ、鈎匙(さじ)、小刀、鞭(むち)、扇等、何にても水中へ投げ入れ、礼拝して通るに必ず雨ふるなり云々、また曰く、下野国佐野の家にも秀郷より伝えし鎧あり、札に平石権現と彫り付け牡蠣(かき)の殻も付きたり、かの家にては「おひらいし」の鎧とて答拝せらるとなり、またかの鎧竜宮より持ちて上りし男、竜二郎、竜八とて二人あり、これも佐野家に仕えけるが、竜二郎は断絶す、竜八は今において佐野の秋山という処にこれあり、彼らが子孫は必ず身に鱗ありとなり、避来矢(ひらいし)の鎧と書き、平石にてはなしと、以上『氏郷記』の文だ...   秀郷を神と崇めて勢多に社あり、されば秀郷の子孫、勢多橋を過ぐるには、下馬して笠を脱ぎ、鈎匙、小刀、鞭、扇等、何にても水中へ投げ入れ、礼拝して通るに必ず雨ふるなり云々、また曰く、下野国佐野の家にも秀郷より伝えし鎧あり、札に平石権現と彫り付け牡蠣の殻も付きたり、かの家にては「おひらいし」の鎧とて答拝せらるとなり、またかの鎧竜宮より持ちて上りし男、竜二郎、竜八とて二人あり、これも佐野家に仕えけるが、竜二郎は断絶す、竜八は今において佐野の秋山という処にこれあり、彼らが子孫は必ず身に鱗ありとなり、避来矢の鎧と書き、平石にてはなしと、以上『氏郷記』の文だの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...風景(ふうけい)の美しさじゃないよ...   風景の美しさじゃないよの読み方
セルマ・ラーゲルレーヴ Selma Lagerlof 矢崎源九郎訳 「ニールスのふしぎな旅」

...黄権は離さじと、主人の袂を噛んでいたので、前歯が二本へし折れた...   黄権は離さじと、主人の袂を噛んでいたので、前歯が二本へし折れたの読み方
吉川英治 「三国志」

...こなたの兵の笠印(かさじるし)を見て...   こなたの兵の笠印を見ての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...匙(さじ)を投げて「由岐(ゆき)の浜(はま)へあがってからどうしていた?」「あっしはすぐに...   匙を投げて「由岐の浜へあがってからどうしていた?」「あっしはすぐにの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...匙(さじ)を投げるように...   匙を投げるようにの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「さじ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「さじ」

「さじ」の英語の意味


ランダム例文:
ふざけた態度   ギブソン   超卓  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
性差別   危険性   技術力  

スポンサーリンク

トップへ戻る