...さざ波は足もとへ寄って来るにつれ...
芥川龍之介 「海のほとり」
...さざ波立った水を背景に撮ったもので...
谷崎潤一郎 「細雪」
...さざ波がしきりに走って...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「接吻」
...このジャンの音響とともに「水面にさざ波が立つ」という事が上記の記載に付加されていた...
寺田寅彦 「怪異考」
...海面がさざ波立って空が映らなくなり...
寺田寅彦 「夏の小半日」
...清冽(せいれつ)な鏡川(かがみがわ)の水がさざ波を立てて流れていた...
寺田寅彦 「涼味数題」
...日頃さざ波のように寄せている微笑は消えて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...さざ波の立つ濠の水の色をながめていたが...
久生十蘭 「春雪」
...なぜならさざ波では巻き込めぬ...
エドガー・A・ポオ Edger A. Poe 「ポオ異界詩集」
...絶えずさざ波のように広がった...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「道化玉座」
...ひとしきり水の中に素早いさざ波を立てて沈む雀(すずめ)ほどの小さい水鳥は...
室生犀星 「姫たちばな」
...青い青い水面のさざ波は...
吉川英治 「魚紋」
...深淵(しんえん)にさざ波さえ立てぬ...
吉川英治 「三国志」
...さざ波もない池水を見まもりながら...
吉川英治 「私本太平記」
...梅雨の霽(は)れ間のさざ波は...
吉川英治 「新書太閤記」
...『…………』蘆(あし)と蘆との間の静かなさざ波を切って水馬(みずすまし)や川海老(かわえび)が小さな波紋を縦横(じゅうおう)に描いている...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...冬の樹洩れ陽は、さざ波のように、戦(そよ)ぐ梢(こずえ)から大地へこぼれていた...
吉川英治 「宮本武蔵」
...さざ波のようにちらつかせていた...
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??