例文・使い方一覧でみる「さあさあと」の意味


スポンサーリンク

...さあさあといそぎたてるのである...   さあさあといそぎたてるのであるの読み方
伊藤左千夫 「老獣医」

...さあさあと性急(せっかち)に私につぎ...   さあさあと性急に私につぎの読み方
高見順 「如何なる星の下に」

...縁(ふち)を越す湯泉(ゆ)の音がさあさあと鳴る...   縁を越す湯泉の音がさあさあと鳴るの読み方
夏目漱石 「草枕」

...そうしてその声がさあさあと絶え間なくする...   そうしてその声がさあさあと絶え間なくするの読み方
夏目漱石 「坑夫」

...さあさあと雨が走って行く...   さあさあと雨が走って行くの読み方
夏目漱石 「二百十日」

...籠の上からさあさあとかけてやった...   籠の上からさあさあとかけてやったの読み方
夏目漱石 「文鳥」

...その男が御免(ごめん)なさい、どうも嚏(くしゃみ)が出てと、手帛(ハンケチ)を鼻へ当てたが、嚏の音はちっともしなかったから、余はさあさあと、暗(あん)に嚏を奨励(しょうれい)しておいた...   その男が御免なさい、どうも嚏が出てと、手帛を鼻へ当てたが、嚏の音はちっともしなかったから、余はさあさあと、暗に嚏を奨励しておいたの読み方
夏目漱石 「満韓ところどころ」

...谷村君はさあさあと自分から席を離れて...   谷村君はさあさあと自分から席を離れての読み方
夏目漱石 「満韓ところどころ」

...かわった魚も泳いでいるかもしれません」さあさあとひき立てるようにする...   かわった魚も泳いでいるかもしれません」さあさあとひき立てるようにするの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...四月三十日〔巣鴨拘置所の顕治宛 目白より(封書)〕四月三十日  第二十一信さあさあと水道を出して洗濯ものをゆすいでいる音がしている...   四月三十日〔巣鴨拘置所の顕治宛 目白より〕四月三十日  第二十一信さあさあと水道を出して洗濯ものをゆすいでいる音がしているの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...その時分のお百姓だった隣りの家で種芋や苗などの囲い穴を作るからその山林の一部分を貸してくれと言うのでさあさあと気持よく貸してやったと言うのですそれ以来...   その時分のお百姓だった隣りの家で種芋や苗などの囲い穴を作るからその山林の一部分を貸してくれと言うのでさあさあと気持よく貸してやったと言うのですそれ以来の読み方
三好十郎 「詩劇 水仙と木魚」

...さあさあとおっしゃいますので...   さあさあとおっしゃいますのでの読み方
三好十郎 「樹氷」

...さあさあと絶えず流れる風に吹かれて営まれた...   さあさあと絶えず流れる風に吹かれて営まれたの読み方
山本周五郎 「青べか日記」

...特にこのさあさあと静かな...   特にこのさあさあと静かなの読み方
山本周五郎 「青べか日記」

...さあさあと肌寒い音をたてながらかなり強く降りしきっていた...   さあさあと肌寒い音をたてながらかなり強く降りしきっていたの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...細いけれども、水は豊かで、水蝕された岩の急傾斜を、さあさあと、快い音をたてて流れている...   細いけれども、水は豊かで、水蝕された岩の急傾斜を、さあさあと、快い音をたてて流れているの読み方
山本周五郎 「山彦乙女」

...枯草が遠くのほうからさあさあとこっちへ鳴り騒いで来て...   枯草が遠くのほうからさあさあとこっちへ鳴り騒いで来ての読み方
山本周五郎 「陽気な客」

...逃げなければ、お命はない」と、衆情一致、あとの落度もかえりみず、さあさあと、急(せ)きたてた...   逃げなければ、お命はない」と、衆情一致、あとの落度もかえりみず、さあさあと、急きたてたの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「さあさあと」の書き方・書き順

いろんなフォントで「さあさあと」


ランダム例文:
所課   花を散らす   鉄座  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
友好条約   外国人労働者   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る