...いづれも見すぼらしい藁屋根や瓦屋根がごみごみと狭苦しく建てこんで...
芥川龍之介 「蜜柑」
...たきつけに古新聞(ふるしんぶん)と塵埃(ごみ)を燃(も)したさうです...
泉鏡太郎 「十六夜」
...ごみごみした臼や古俵ばかりで何もなかった...
犬田卯 「米」
...人ごみの中にかくれてしまった...
海野十三 「怪星ガン」
...ごみためばかりあさるのはおかしいよ...
海野十三 「火星兵団」
...だれであろう? 何者であろうか?先生はちょっと尻ごみしたが...
海野十三 「火星兵団」
...祭物見(まつりものみ)の人(ひと)ごみに...
薄田淳介 「白羊宮」
...丸万は入りごみの客のある料理屋であるから...
田中貢太郎 「とんだ屋の客」
...あすこの裏あたりのごみごみした長屋を軒別(けんべつ)見て廻った...
近松秋江 「うつり香」
...まさに醍醐味(だいごみ)である...
中勘助 「胆石」
...裏の埃溜(ごみため)へ捨ててしまっただよ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...私には」お染は内気らしく尻ごみをします...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...汚ない細かい鉄屑(かなくず)が塵埃(ごみ)と一緒に箕(み)で釜の中へはかりこまれると...
長谷川時雨 「チンコッきり」
...突當りの芥溜(ごみため)わきに九尺二間の上り框(かまち)朽ちて...
樋口一葉 「にごりえ」
...この江戸に足をふんごみ...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...後水尾(ごみずお)天皇に上(たてまつ)ったと云ってあるから...
森鴎外 「興津弥五右衛門の遺書(初稿)」
...わしの眼から見るとまるで芥溜(ごみた)めを囲んで野犬がさわいでいるような気がする...
吉川英治 「三国志」
...人ごみの中で見ていた資朝は「……何も一生...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??