例文・使い方一覧でみる「こすい」の意味


スポンサーリンク

...この湖水(こすい)の景色(けしき)は……汝(そち)は些(ち)と気(き)に入(い)らんであろうが……...   この湖水の景色は……汝は些と気に入らんであろうが……の読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...』言(い)いも終(おわ)らずこの白衣(びゃくい)の老人(ろうじん)の姿(すがた)はスーッと湖水(こすい)の底(そこ)に幻(まぼろし)のように消(き)えて行(ゆ)きました...   』言いも終らずこの白衣の老人の姿はスーッと湖水の底に幻のように消えて行きましたの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...わたしは四つの言葉にあきあきしましたあんまりこすいあんまり賢い言葉とあんまりありがたいあんまり真面目すぎる言葉と海の潮よりもっとにがい言葉とねぶたい愛に充ちた...   わたしは四つの言葉にあきあきしましたあんまりこすいあんまり賢い言葉とあんまりありがたいあんまり真面目すぎる言葉と海の潮よりもっとにがい言葉とねぶたい愛に充ちたの読み方
ウイリヤム・バトラ・イエーツ 松村みね子訳 「心のゆくところ(一幕)」

...先生は教育の立場から功利主義を皷吹(こすい)して...   先生は教育の立場から功利主義を皷吹しての読み方
大隈重信 「福沢先生の処世主義と我輩の処世主義」

...ああいう性質の人であったから無遠慮にこれを皷吹(こすい)するのである...   ああいう性質の人であったから無遠慮にこれを皷吹するのであるの読み方
大隈重信 「明治文明史上に於ける福沢翁」

...新吉はこすい眼をちかちかと光らした...   新吉はこすい眼をちかちかと光らしたの読み方
田中貢太郎 「女の首」

...わるいことであるといった精神を充分鼓吹(こすい)してほしいと思う...   わるいことであるといった精神を充分鼓吹してほしいと思うの読み方
寺田寅彦 「研究的態度の養成」

...三の変り者が実例を示して鼓吹(こすい)したにしてもあまり流行はしそうもない...   三の変り者が実例を示して鼓吹したにしてもあまり流行はしそうもないの読み方
寺田寅彦 「電車と風呂」

...その直截(ちょくせつ)的哲理を鼓吹(こすい)す...   その直截的哲理を鼓吹すの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...おおぜいの人たちが湖水(こすい)のふちに集まりました...   おおぜいの人たちが湖水のふちに集まりましたの読み方
豊島与志雄 「長彦と丸彦」

...所が、悪貨は、良貨を駆逐すの原則通り、檀那はんは、だんだん伊勢の丁稚上りに圧倒され、丁稚は、ひたすらに勤倹力行して成功し、とうとう、その風が大阪中へ拡がって、こすいとか、厚釜(あつかま)しいとか、野暮とか、しみたれとか、いろいろの悪評を蒙るようになったが、これ、田舎者のせいだ、断じて、大阪人は、そうでは無いのである...   所が、悪貨は、良貨を駆逐すの原則通り、檀那はんは、だんだん伊勢の丁稚上りに圧倒され、丁稚は、ひたすらに勤倹力行して成功し、とうとう、その風が大阪中へ拡がって、こすいとか、厚釜しいとか、野暮とか、しみたれとか、いろいろの悪評を蒙るようになったが、これ、田舎者のせいだ、断じて、大阪人は、そうでは無いのであるの読み方
直木三十五 「大阪を歩く」

...単に作物の上においてのみ矛(ほこ)を逆(さかさ)まにして悪を鼓吹(こすい)し...   単に作物の上においてのみ矛を逆まにして悪を鼓吹しの読み方
夏目漱石 「創作家の態度」

...田園での喜びが人の心に惹き起こすいろいろな感じの表現(エムプフィンドゥンゲン)であり...   田園での喜びが人の心に惹き起こすいろいろな感じの表現でありの読み方
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven 片山敏彦訳 「ベートーヴェンの生涯」

...「キミはとても、こすいなあ...   「キミはとても、こすいなあの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」

...とにかく、こすい、狡猾、尊大なことなら何でもするわ...   とにかく、こすい、狡猾、尊大なことなら何でもするわの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」

...すぐ見つけた相棒は長年こすい会計士をしていた男だ...   すぐ見つけた相棒は長年こすい会計士をしていた男だの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「本命馬」

...うるさいから今殺そうと云う所だ」「なら私にそれをくれまいかネ」「たゞではやれないよ」その人はこすい目をしていひました...   うるさいから今殺そうと云う所だ」「なら私にそれをくれまいかネ」「たゞではやれないよ」その人はこすい目をしていひましたの読み方
槇村浩 「小犬と太郎さん」

...武士道の鼓吹者(こすいしゃ)...   武士道の鼓吹者の読み方
森鴎外 「余興」

「こすい」の書き方・書き順

いろんなフォントで「こすい」


ランダム例文:
薩閥   張行   ビュフェ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
放火犯   一人前   裁量的経費  

スポンサーリンク

トップへ戻る