例文・使い方一覧でみる「ここち」の意味


スポンサーリンク

...丈長髮(たけながかみ)のふくだみに玉を擲(なげう)つここちして「名利(みやうり)」の叫(さけび)ふたがずば...   丈長髮のふくだみに玉を擲つここちして「名利」の叫ふたがずばの読み方
ステファンヌ・マラルメ Stephane Mallarme 上田敏訳 「ソネット」

...もう夢みるような心地(ここち)で...   もう夢みるような心地での読み方
太宰治 「虚構の春」

...ここちして...   ここちしての読み方
太宰治 「盲人独笑」

...優曇華(うどんげ)の花咲くここちいたしておりまするに...   優曇華の花咲くここちいたしておりまするにの読み方
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」

...ここちよい音をさせてつぐのである...   ここちよい音をさせてつぐのであるの読み方
谷崎潤一郎 「蘆刈」

...身の毛がよだつようなここちがした...   身の毛がよだつようなここちがしたの読み方
寺田寅彦 「柿の種」

...父に別るる哀(かな)しさもいささか慰めらるる心地(ここち)して...   父に別るる哀しさもいささか慰めらるる心地しての読み方
徳冨蘆花 「小説 不如帰」

...初めて夢からさめたような心地(ここち)になって...   初めて夢からさめたような心地になっての読み方
豊島与志雄 「天狗の鼻」

...何の感じをも持っていないような心地(ここち)がしていた...   何の感じをも持っていないような心地がしていたの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...柔情(にゅうじょう)甚だ忘るべからざる心地(ここち)す...   柔情甚だ忘るべからざる心地すの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...鳴りやまぬ弦(ゆづる)を握った心地(ここち)である...   鳴りやまぬ弦を握った心地であるの読み方
夏目漱石 「草枕」

...(六月五日)この頃の短夜(みじかよ)とはいへど病ある身の寐られねば行燈(あんどん)の下の時計のみ眺めていと永きここちす...   この頃の短夜とはいへど病ある身の寐られねば行燈の下の時計のみ眺めていと永きここちすの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...叩くだけにして下さい」大原「ハイハイ畏(かしこま)りました」とお登和嬢に口を利(き)かるるは小言(こごと)にてもまた身に心地好(ここちよ)し...   叩くだけにして下さい」大原「ハイハイ畏りました」とお登和嬢に口を利かるるは小言にてもまた身に心地好しの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...今夜初めて見たここちがする」「献じましょう...   今夜初めて見たここちがする」「献じましょうの読み方
吉川英治 「三国志」

...鳥の青天へ帰ったようなここちがする」と...   鳥の青天へ帰ったようなここちがする」との読み方
吉川英治 「三国志」

...孔明の場合にあっては実に夭折(わかじに)であったようなここちがする...   孔明の場合にあっては実に夭折であったようなここちがするの読み方
吉川英治 「三国志」

...その翼(つばさ)の力さえなんだかおそい心地(ここち)がする...   その翼の力さえなんだかおそい心地がするの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...何たるここちよき...   何たるここちよきの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「ここち」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ここち」

「ここち」の英語の意味


ランダム例文:
伝道する   有要   山中の寺  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
後進国   聖闘士星矢   上納金  

スポンサーリンク

トップへ戻る