...友と共に踵(くびす)を旋(めぐら)したり...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...そこに日やけしたくびすじが見えました...
ハンス・クリスティアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 楠山正雄訳 「雪の女王」
...くびすじのところが...
ハンス・クリスティアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 楠山正雄訳 「雪の女王」
...それからくるりと踵(くびす)を返して...
池谷信三郎 「橋」
...毛虫が頸筋(くびすじ)へ入ったとすると...
泉鏡花 「悪獣篇」
...直ちに丘の上に踵(くびす)を回(めぐ)らし...
泉鏡花 「悪獣篇」
...長く取った髱(たぼ)が鶴(つる)のような頸筋(くびすじ)から半襟(はんえり)に被(おお)いかぶさっていた...
近松秋江 「黒髪」
...虚空(こくう)の大霊に頸筋(くびすじ)を掴(つか)まれ無限の闇黒(あんこく)の彼方(かなた)へ投げやられる次第を哀(かな)しげに語るのは...
中島敦 「狐憑」
...真白な頸筋(くびすじ)を形づくる曲線のうねりとが少からず余の心を動かした...
夏目漱石 「倫敦塔」
...ポリポリ頸筋(くびすじ)を掻きました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...眼鼻は明きませんよ」ガラッ八は頸筋(くびすじ)を掻いたり...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...涙にくれる姿を胸に描いて踵(くびす)を返した...
橋本五郎 「撞球室の七人」
...頸(くびすじ)から背中の生毛(うぶげ)が金色に覗(のぞ)かれた...
長谷川時雨 「田沢稲船」
...頭筋(くびすぢ)の突疵(つききず)など色々(いろ/\)あれども...
樋口一葉 「にごりえ」
...そんなことを考えながら間もなく踵(くびす)をかえした...
山本周五郎 「日本婦道記」
...頸筋(くびすじ)を吸い...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...われにもあらず長崎の方へ踵(くびす)を返して...
夢野久作 「白くれない」
...その踵(くびす)を...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??