...姿勢ひとつくずすことも許されなかった...
上村松園 「三人の師」
...東の方から追いくずす...
知里真志保 「アイヌ宗教成立の史的背景」
...蟻(あり)の巣を突きくずすと大騒ぎが始まる...
寺田寅彦 「時事雑感」
...これをくずすのは惜しいけれども...
中里介山 「大菩薩峠」
...今日も巡査に叱られる事かと思いながらもやはり曲乗の姿勢をくずす訳に行かない...
夏目漱石 「自転車日記」
...すこししせいをくずすが...
新美南吉 「嘘」
...「菓子で身を持ちくずす」のであった...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...全く彼は「甘いものに身を持ちくずす」のであった...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...菓子のために「身を持ちくずす」ほどだったのだ...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...紙くずすらなく無駄骨だった...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部」
...ここまで持ちくずすんじゃなかったと思って――」と...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...二枚の百円紙幣をくずすことが怖くもあり惜しい気もして...
吉川英治 「かんかん虫は唄う」
...大挙の姿勢をくずすなく刻々と更ける夜をにらまえていた...
吉川英治 「私本太平記」
...行儀をくずすわけにもゆかないので...
吉川英治 「新書太閤記」
...徳川家を切りくずす好機はあるまいに」と...
吉川英治 「新書太閤記」
...宋(そう)公明の人柄をちっともくずす風がない...
吉川英治 「新・水滸伝」
...和(なご)やかにくずす謹厳な無聊(ぶりょう)さを...
吉川英治 「べんがら炬燵」
...くずす気になれなかった...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??