...鉋屑(かんなくず)と土の塊(かたまり)がパッと散った...
江戸川乱歩 「一寸法師」
...かんなくずや砂なぞがくしゃくしゃにはいっています...
鈴木三重吉 「やどなし犬」
...またのそのそとかんなくずの中へかえってうずくまり...
鈴木三重吉 「やどなし犬」
...じぶんも中にはいって砂だらけのかんなくずを...
鈴木三重吉 「やどなし犬」
...わたしが二度目の床を張り鉋屑(かんなくず)を掃(は)らいだす前には...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...かんなくずのにおいが...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「カシタンカ」
...やはり岱水で「二階はしごのうすき裏板」の次に「手細工に雑箸(ぞうばし)ふときかんなくず」があり...
寺田寅彦 「連句雑俎」
...私の借家は其の頃鉋屑(かんなくず)の如く他愛無く燃え落ちた時分なのでありましょう...
西尾正 「陳情書」
...鉋屑(かんなくず)の中に突っ立って...
火野葦平 「花と龍」
...夥しい木材と鉋屑(かんなくず)の中に仕事をしていた...
室生犀星 「われはうたえども やぶれかぶれ」
...すでにかんなくずもつめてあって...
グリム Grimm 矢崎源九郎訳 「十二人兄弟」
...もうかんなくずまでつまっている十二のお棺(かん)を見せてやりました...
グリム Grimm 矢崎源九郎訳 「十二人兄弟」
...コバ飴といって鉋屑(かんなくず)に包み...
柳田國男 「食料名彙」
...モトの通りに鉋屑(かんなくず)を詰めて置きましたものと思われまする……ところが悪いことは出来ませぬもので...
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」
...鉋板(かんないた)から走る鉋屑(かんなくず)が...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...古い鉋屑(かんなくず)が水気をふくんで溜(たま)っていた...
吉川英治 「親鸞」
...そこらで付けた鉋屑(かんなくず)をそのまま...
吉川英治 「親鸞」
...鉋屑(かんなくず)といっしょに舞っていた...
吉川英治 「無宿人国記」
便利!手書き漢字入力検索