...燕麦(からすむぎ)と雑草とを切りこんだ亜麻袋を鞍輪(くらわ)からほどいて馬の口にあてがった...
有島武郎 「カインの末裔」
...剰(あま)す所は燕麦(からすむぎ)があるだけだったが...
有島武郎 「カインの末裔」
...燕麦(からすむぎ)が売れた時事務所から直接に代価を支払うようにするからといって...
有島武郎 「カインの末裔」
...まだ青(あお)い燕麦(からすむぎ)や...
ハンス・クリスチャン・アンデルゼン Hans Christian Andersen 菊池寛訳 「醜い家鴨の子」
...燕麦(からすむぎ)牧草を蒔付(まきつけ)たり...
関寛 「関牧塲創業記事」
...「あまり燕麦(からすむぎ)を食わせすぎたペガソスに乗っていなかったら」...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...燕麦(からすむぎ)や矢車草のはえている野を喜んで散歩し...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...今後は燕麦(からすむぎ)にかかることにしよう...
トルストイ Tolstoi 菊池寛訳 「イワンの馬鹿」
...それから燕麦(からすむぎ)の畑(はた)に蹈み込んでそこに寝て休んだ...
レオ・トルストイ Lev Nikolaevich Tolstoi 森林太郎訳 「パアテル・セルギウス」
...野生の燕麦(からすむぎ)をもって深く掩(おお)われたり...
アンブローズ・ビヤース Ambrose Bierce 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...それは小さく割つた薄い燕麥(からすむぎ)の菓子なのだと知つた...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...にげろ ふくやよ にげろ! でなきゃ ぎゃくに やられちまうぞ!」やすみなく ネズミさんたちの 歌は つづいていきます ――「おくさまの からすむぎを ふるうのですおくさまの こむぎこを ひくのですクリのみに くわえましたらば小1時間ほど ねかせましょう...
ベアトリクス・ポッター Beatrix Potter 大久保ゆう やく 「グロスターのふくやさん」
...燕麦新婦(からすむぎのよめ)...
南方熊楠 「十二支考」
...オートミルとは西洋の燕麦(からすむぎ)の挽割(ひきわり)にしたようなもの...
村井弦斎 「食道楽」
...飲むものはまた前の珈琲(こーひー)に戻ります」大原「七日目は」お登和「ロールオーツと申して燕麦(からすむぎ)の潰(つぶ)したものをオートミルのようなマッシにしたのです...
村井弦斎 「食道楽」
...その年に燕麦(からすむぎ)の種を六ポンド貰つた...
コロレンコ Vladimir Galaktionovick Korolenko 森林太郎訳 「樺太脱獄記」
便利!手書き漢字入力検索