...君は素足にかちんかちんに凍った兵隊長靴(ながぐつ)をはいて...
有島武郎 「生まれいずる悩み」
...「城介君は頭にかちんと来たんだね...
梅崎春生 「狂い凧」
...かちんと両手にはめてしまいました...
江戸川乱歩 「奇面城の秘密」
...お鳥目はかちんと音をたてて...
薄田泣菫 「茶話」
...ひとりで退屈まぎれに火箸(ひばし)の曲ったのを直そうと思ってかちんかちん火鉢のふちにたたきつけていたら...
太宰治 「彼は昔の彼ならず」
...さうして居ると左方の梯子段を靜に登つて來る足音がして何だか知らぬがかちん/\といふ微かな響が此も梯子段から聞える...
長塚節 「開業醫」
...娘は再び雜巾で縁側を拭いて雨戸をそつと立てゝかちんと掛金をかける...
長塚節 「開業醫」
...ゆき子はかちんと心へ触れるものがあつたが...
林芙美子 「浮雲」
...僕は宿なしの身の上をかちんと意識する...
原民喜 「魔のひととき」
...お餅(かちん)を燒(や)くには火(ひ)が足(た)らないよ...
樋口一葉 「わかれ道」
...又お餅(かちん)のおねだりか...
樋口一葉 「わかれ道」
...ザリの手口は何かちんけな手品だろうと思っていたが...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「謎の四つ指」
...犬の威嚴だつたのよ!なんだかちんぷんかんなことを言つてるでせう...
水野仙子 「犬の威嚴」
...かちんかちんと葉と葉がすれあって音をたてたようにさえおもわれ...
宮沢賢治 「鹿踊りのはじまり」
...かちんかちんと葉(は)と葉(は)がすれあつて音(おと)をたてたやうにさへおもはれ...
宮澤賢治 「鹿踊りのはじまり」
...これが繁次にかちんときた...
山本周五郎 「落葉の隣り」
...少し近寄ろうとするとかちんと突当るものがある...
山本周五郎 「新潮記」
...せっかちん坊というのを縮めたものであって...
山本周五郎 「百足ちがい」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??