...しかし葉子は死にかけた子にかしずく母のように...
有島武郎 「或る女」
...しかしながら自分の姉ともかしずくおとよという人のある省作に対し...
伊藤左千夫 「春の潮」
...あの麗人(れいじん)がかしずく筈がないと思うんだ...
海野十三 「恐しき通夜」
...なにかしら特異な才能のある夫にかしずくことの苦労をそれとなく誇っているのにちがいないと思ったのである...
太宰治 「彼は昔の彼ならず」
...口喧(くちやか)ましい夫にかしずく様はむしろ人の同情をひくくらいで...
寺田寅彦 「イタリア人」
...思うさま良人(おっと)にかしずくことのままならぬをひそかにかこてるおりおりは...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...早くもムク犬がその馬側にかしずくのも一つの例であります...
中里介山 「大菩薩峠」
...ベルトランと夫人が遺骸にかしずくようすは「キリストを十字架からおろすヨセフとマリアのような敬虔な悲しみにみたされて」いたと書いているが...
久生十蘭 「フランス伯N・B」
...かしずくと言うではないか...
正岡容 「寄席」
...寺小姓(てらこしょう)が和尚(おしょう)さんにかしずくようにしていた...
マロ Malot 楠山正雄訳 「家なき子」
...これは夫にかしずくという小乗的な気持ちをすてて...
三浦環 「お蝶夫人」
...子供が少なくて寂しい自分は養女をかしずくことに楽しみを見いだそうと源氏は思いついた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...明け暮れ玉鬘をかしずくことに心をつかっていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...龍子にかしずくこと...
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」
...将軍の妻室(さいしつ)にかしずくことはできませんから...
吉川英治 「三国志」
...かしずく後宮の私たちは...
吉川英治 「私本太平記」
...かしずく少数の女人たちと...
吉川英治 「新書太閤記」
...大名にかしずくほど人間がそれに奉仕した...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??