...何(なに)やらかさかさとした...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...指先にかさかさしたものが触った...
海野十三 「地球発狂事件」
...「かさかさのパンをもった人よ...
鈴木三重吉 「湖水の女」
...傘屋(かさかさや)の爺さんは...
薄田泣菫 「茶話」
...そのかさかさした葉でほほ笑み...
薄田泣菫 「独楽園」
...かさかさと荒けずりの仕事を見せると...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...戸の外で椶櫚(しゅろ)の葉がかさかさと鳴っている...
寺田寅彦 「追憶の冬夜」
...かさかさした間に合わせの普請(ふしん)で...
徳田秋声 「縮図」
...土色の唇がかさかさに皺寄っていました...
豊島与志雄 「香奠」
...手の皮膚はかさかさになり...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...半切(はんきれ)の音がかさかさ鳴った...
夏目漱石 「それから」
...じぶんの手はかさかさして...
新美南吉 「川」
...風に吹かれてかさかさと喚(わめ)いている...
本庄陸男 「石狩川」
...そしてかさかさに乾いていた...
山本周五郎 「青べか物語」
...ひどく乾いたかさかさした声で...
山本周五郎 「五瓣の椿」
...それはかさかさと乾いた声で...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...白くなってかさかさに乾いた唇が捲(まく)れあがってるんだ...
山本周五郎 「陽気な客」
...鼻の穴はかさかさ...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索