...一本(いつぽん)お燗(かん)でもないからね...
泉鏡太郎 「十六夜」
...」「何升お燗(かん)をしますか...
泉鏡花 「婦系図」
...すべてお燗のつけよう一つだと意気込んで居ました...
太宰治 「老ハイデルベルヒ」
...お燗がぬるくてもかまはないから...
太宰治 「津軽」
...お燗(かん)をつけますか」「そんなことはいい...
田中貢太郎 「春心」
...お燗(かん)だ」と云った...
田中貢太郎 「水魔」
...一々お燗するのが面倒でしょう...
豊島与志雄 「窓にさす影」
...日が暮れる前、召使といふ名義になつて居る愛妾のお町は、長命寺境内に叔母が居るから、一寸挨拶だけでもして來たいと言ひ出し、相當むづかる主人の大村兵庫をなだめて船から上り、お燗番の三吉は、用意の酒を醉つ拂ひの幇間にこぼされたので、口を開けたばかりの灘(なだ)の銘酒の補充(ほじう)に、一と走り駒形まで歸りました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お燗番の勝造が眼を白黒させて居るではないか――三吉はまだ戻らぬか」「もう...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「ヘエ――」爺やの卯八――その夜のお燗番(かんばん)――は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...昨夜(ゆうべ)のお燗番――磯屋の庭掃き卯八でした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...杯を添へて艫(とも)のお燗番(かんばん)のところに返されました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「あツ」お燗番の卯八は後ろから...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...艫(とも)にはお燗(かん)番の周助が居た筈です...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お燗をしてくれた若い男が二人」「大がかりの仕事でございましたな」あまりにも巧奇な企みで...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お燗(かん)を直すといふことにして階下(した)へ降りて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...この時娘は料理と共に酒の銚子を持ち来(きた)り「兄さんやっとお燗(かん)も出来ました...
村井弦斎 「食道楽」
...ちょっとお燗(かん)しましょうか」「いや酒はもういい」彼は起きて手を洗いにいった...
山本周五郎 「おれの女房」
ランダム例文:
駆り立てられるように 水屑 敬い
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??