例文・使い方一覧でみる「お次」の意味


スポンサーリンク

......   の読み方
谷崎潤一郎 「春琴抄」

...お次へどうぞ」と云ふ風に名を呼びはじめた...   お次へどうぞ」と云ふ風に名を呼びはじめたの読み方
田畑修一郎 「医師高間房一氏」

...さてお次は決拾(ゆがけ)かな」決拾一対を探り出して...   さてお次は決拾かな」決拾一対を探り出しての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...侍女 お次の方が控えておられます...   侍女 お次の方が控えておられますの読み方
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」

...お次は狐が一つ、鳥居前の堀田忠吉...   お次は狐が一つ、鳥居前の堀田忠吉の読み方
牧野信一 「鬼涙村」

...御殿のお次に行って見る...   御殿のお次に行って見るの読み方
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」

...なんといってもお次の浅草が人気第一...   なんといってもお次の浅草が人気第一の読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...いちいち奉行所の者が来ちゃあまずいが」「お次ではどうだ...   いちいち奉行所の者が来ちゃあまずいが」「お次ではどうだの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...お次さん」「そんな野暮(やぼ)ではないよ...   お次さん」「そんな野暮ではないよの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...じゃあ、いただいておきますが、家(うち)のお店も、奉行所に御用のあるお客さま達のために、こう繁昌しているのですから、せめて、何なりと、御不自由な御用は、遠慮なく、仰っしゃってくださいまし」そこには、人がいたので、お次は、庭向きの小座敷の方へ、茶を運んで、「どうぞ、こちらで一ぷく遊ばして」と、敷きものを、すすめた...   じゃあ、いただいておきますが、家のお店も、奉行所に御用のあるお客さま達のために、こう繁昌しているのですから、せめて、何なりと、御不自由な御用は、遠慮なく、仰っしゃってくださいまし」そこには、人がいたので、お次は、庭向きの小座敷の方へ、茶を運んで、「どうぞ、こちらで一ぷく遊ばして」と、敷きものを、すすめたの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...そっと遊びに来たのだよ」「お次さんが奉公している縁故から...   そっと遊びに来たのだよ」「お次さんが奉公している縁故からの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...「あとで、よいです」すこし硬くなって、「お次さん、聞きたいことがある...   「あとで、よいです」すこし硬くなって、「お次さん、聞きたいことがあるの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...お次さんは何か聞いていないだろうか」「…………」お次は...   お次さんは何か聞いていないだろうか」「…………」お次はの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...お次は、おののいて、「ひとが来ます...   お次は、おののいて、「ひとが来ますの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...藤井家の奥に仕えているお次を...   藤井家の奥に仕えているお次をの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...お次は、御家人(ごけにん)の娘だけに、そう聞くと、『仰っしゃるように、して置きましょう』と、家の中も、表も裏も、皆開け放して、二、三ヵ所に、大袈裟(げさ)な焚火をしておいた...   お次は、御家人の娘だけに、そう聞くと、『仰っしゃるように、して置きましょう』と、家の中も、表も裏も、皆開け放して、二、三ヵ所に、大袈裟な焚火をしておいたの読み方
吉川英治 「山浦清麿」

...お次を突き飛ばして...   お次を突き飛ばしての読み方
吉川英治 「山浦清麿」

...お次が、出て行って、聞くと、『註文の刀は、ぜひ年内に欲しいのでござる...   お次が、出て行って、聞くと、『註文の刀は、ぜひ年内に欲しいのでござるの読み方
吉川英治 「山浦清麿」

「お次」の書き方・書き順

いろんなフォントで「お次」

「お次」の英語の意味


ランダム例文:
青白く光る   気が落ち着く   仮言  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
歌舞伎役者   体脂肪率   脂肪肝  

スポンサーリンク

トップへ戻る