例文・使い方一覧でみる「お太鼓」の意味


スポンサーリンク

...そのきちんとしたお太鼓が搖めく髮に隱れた...   そのきちんとしたお太鼓が搖めく髮に隱れたの読み方
石川啄木 「鳥影」

...お太鼓の帯の腰を扱帯(しごき)も広く屈(かが)むる中を...   お太鼓の帯の腰を扱帯も広く屈むる中をの読み方
泉鏡花 「伊勢之巻」

...質素(じみ)な浴衣に昼夜帯を……もっともお太鼓に結んで...   質素な浴衣に昼夜帯を……もっともお太鼓に結んでの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...それがちようどお太鼓の所一ぱいに出る...   それがちようどお太鼓の所一ぱいに出るの読み方
伊丹万作 「わが妻の記」

...幸子は結ばれたお太鼓の上を片手でおさえて...   幸子は結ばれたお太鼓の上を片手でおさえての読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...まだ鏡の前に立ってお太鼓に背負(しょ)い上げを入れさせている幸子の左の腕をとらえて...   まだ鏡の前に立ってお太鼓に背負い上げを入れさせている幸子の左の腕をとらえての読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...女の歓心を買うためには一生懸命お太鼓を叩き...   女の歓心を買うためには一生懸命お太鼓を叩きの読み方
谷崎潤一郎 「幇間」

...お太鼓を叩かせたものですから...   お太鼓を叩かせたものですからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...ぬき衣紋(えもん)の背中にお太鼓に結んで...   ぬき衣紋の背中にお太鼓に結んでの読み方
長谷川時雨 「チンコッきり」

...ぬいのある千草の綴錦の帯を高めなお太鼓にしめ...   ぬいのある千草の綴錦の帯を高めなお太鼓にしめの読み方
久生十蘭 「野萩」

...どれもこれも、細君と二人きりで睦言を交わす時、細君からふとっちょさんだの、おでぶさんだの、お太鼓さんだの、黒さんだの、キキだの、ジュジュだのといった有難い呼び名を頂戴する連中だった...   どれもこれも、細君と二人きりで睦言を交わす時、細君からふとっちょさんだの、おでぶさんだの、お太鼓さんだの、黒さんだの、キキだの、ジュジュだのといった有難い呼び名を頂戴する連中だったの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...友禅メリンスの中幅帯をちんまりお太鼓にして居る小娘の心が悲しく厭わしくなった...   友禅メリンスの中幅帯をちんまりお太鼓にして居る小娘の心が悲しく厭わしくなったの読み方
宮本百合子 「木蔭の椽」

...私はその娘の桃割と派手なつくりのお太鼓とを見つめていた...   私はその娘の桃割と派手なつくりのお太鼓とを見つめていたの読み方
室生犀星 「性に眼覚める頃」

...小さくお太鼓に結んだ紅い帯地の模様を...   小さくお太鼓に結んだ紅い帯地の模様をの読み方
室生犀星 「性に眼覚める頃」

...小さなお太鼓が曲っていた...   小さなお太鼓が曲っていたの読み方
矢田津世子 「父」

...お太鼓持ちだけで...   お太鼓持ちだけでの読み方
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」

...お太鼓連をたしなめてこういった...   お太鼓連をたしなめてこういったの読み方
吉川英治 「三国志」

...薄汚れたメリンスの袂やらお太鼓結びの帯になった身なりは...   薄汚れたメリンスの袂やらお太鼓結びの帯になった身なりはの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「お太鼓」の書き方・書き順

いろんなフォントで「お太鼓」


ランダム例文:
影絵   廃物利用   油断ならぬ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   百姓一揆   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る