...そのお国はどろ沼になってしまうの...
ハンス・クリスチャン・アンデルセン Hans Christian Andersen 矢崎源九郎訳 「コウノトリ」
...やがて神さまのお国までものぼって行けるのね...
ハンス・クリスティアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 楠山正雄訳 「人魚のひいさま」
...それでもお国料理の魚羹(ブイヤベース)のやうな物は滅多に命令(いひつ)けた事は無かつたし...
薄田泣菫 「茶話」
...お国のお父さんも...
徳田秋声 「足迹」
...」とお国は、新吉の顔に不安らしい目を据(す)えた...
徳田秋声 「新世帯」
...お国へ送り届けるなんてこたあ...
直木三十五 「南国太平記」
...学校のひけるころをみてお国さんのところへ遊びにいつたらやつぱりみんなして えらい えらい といつたので自分でもえらくなつたと思つて得意だつた...
中勘助 「銀の匙」
...しかるにこの上になお国家なり社会なりが名誉を付することになったならば...
新渡戸稲造 「自警録」
......
野口雨情 「未刊童謡」
...平次の許嫁(いいなずけ)のお静」「フーム」お国は片っ端から雇人を数え上げましたが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...――お国という女が悪うございます」「どうしたというのだ」「左太松をあんなに夢中にさせて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...そんな細工の出来るわけはありゃしません」どこまで発展するかも解らないお国の呪いを聞き捨てて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...四十年輩の遠縁のお国者で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...やがてお国の連れ子の福松とお雪を結びつけることになるでしょう...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...人が多勢いたのか」「十五六人は居たようでございます――でも」お国は何やら言いかけて口を緘(つぐ)んでしまいました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「――間違ったら、その、お赦しを願いたいのですが、そのう、ですねえ、今の、……そのお話というのは、つまるところ、縁談のような……」「ようなではなく縁談ですわ」みつ枝嬢は言下にはっきりと答えた、「――父は存じませんけれど、母はもうずっとまえからお待ちしています、わたくしからおよそのことはいってあるのですから、もう一年もまえでしょうかしら」「ちょっとお待ち下さい、どうかちょっと」又四郎は狼狽(ろうばい)し当惑していった、「どうも私には、どこでそんな、いつそんなぐあいに、その、……なったものか、その点がよく記憶にないのですが、ですねえ、つまり、うう、はっきり申上げますけれども、要するに、私には国許に約束した人があるのです」「まあっ、……まあっ」みつ枝はその眼をくるっとまわしたが、それはいつものように愛らしくはみえなかった、「お約束なすったって、貴方がですか、お国許で、……まあ驚いた、わたくし初めてうかがいますわ」「ええ、私も話すのはこれが初めてです」「だってまさか貴方が、まさか」みつ枝は坐りなおした、「――いいえ、ではうかがいますわ、そのお約束なすったというのはどういう方ですの、お名前はなんと仰しゃいますの」「どういう人かということは、ちょっと説明に困るんですが、簡単にいえば、老職の娘でして、名は松家おかねというのです」「まあどうしましょう、まあ、……まちかねさまとかなんとかって、あんな方とですの」「あなたはご存じなのですか、あの人を」「知っていたら此処(ここ)でこんなことをいっていはしません、まっすぐにいって申しあげますわ、でもそれは、……そのお約束はいつなさいましたの、その方いまお幾つなのですか」「――うう、それはです、約束したのはですね、それは今から、……まる七年まえ」「まあっ、まる七年もですって」「私が二十二、その人が、そうです、……私より一つ上で、二十三のときでした」「そうするとその方、今はちょうど……」みつ枝嬢の顔がいいようのない柔らかさを帯び、その眼は再び愛らしい色に包まれた...
山本周五郎 「百足ちがい」
...お国はどちらですか」「青森県のH市です」「御両親ともそこにおられるのですか」「ハイ...
夢野久作 「少女地獄」
...お国表の方から江戸詰に転役して参った――不破(ふわ)数右衛門でございます』そう同僚が答えると...
吉川英治 「※[#「さんずい+鼾のへん」、第4水準2-79-37]かみ浪人」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??