...物尺(ものさし)を持つて畳を撫でてお出でになる...
鈴木三重吉 「桑の実」
...あちらの机の上のものの位置を考へてお出でになる...
鈴木三重吉 「桑の実」
...目をお放しにならないで考へ入つてお出でになる...
鈴木三重吉 「桑の実」
...一人で悲しさうにしく/\泣いてお出でになる...
鈴木三重吉 「桑の実」
...洗吉さんがこゝにお出でになる内におかみさんにさう言つて下さらないと...
鈴木三重吉 「桑の実」
...指の爪先を見て考へ入つたやうにしてお出でになる...
鈴木三重吉 「桑の実」
...入口の格子戸の方から上つてお出でになる...
鈴木三重吉 「桑の実」
...今度またこちらへお出でになることになりましてから...
鈴木三重吉 「千鳥」
...郡内(ぐんない)ときては前橋あたりの知事様のお出でになる宿屋か待合ぐらいのものでございましょう...
橘外男 「蒲団」
...それならどんな事をしてお出でになるか...
新渡戸稻造 「教育の目的」
...まあそう言えば殿の方でどうお出でになるだろうかと...
堀辰雄 「ほととぎす」
...血相をお変えになってどこへお出でになるんで……ナ何ですって……...
夢野久作 「悪魔祈祷書」
...ノソノソと窓の処へ近付いてお出でになるようでした...
夢野久作 「少女地獄」
...向うから貴方が馬に乗ってお出でになるのを見付けまして...
夢野久作 「白髪小僧」
...あの寝床の中の美紅を妾と思ってお出でになるのであろうか...
夢野久作 「白髪小僧」
...外務省の御用で上海へお出でになるたんびにお父様の御遺跡を御覧になりたいと仰言(おっしゃ)って私どもの処へお立寄りになりましたので...
夢野久作 「超人鬚野博士」
...「お出でになるつもりですか」「行こうと思う...
吉川英治 「三国志」
...「きょうお出でになることを新聞で見ましたのでお待ちしておりました所です」老人は...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??