例文・使い方一覧でみる「おつけ」の意味


スポンサーリンク

...半分は姉さんおつけ」「ずるいよこの子は」と姉も笑つた...   半分は姉さんおつけ」「ずるいよこの子は」と姉も笑つたの読み方
有島武郎 「お末の死」

...お汁(みおつけ)の実を仕入れるのですって...   お汁の実を仕入れるのですっての読み方
泉鏡花 「女客」

...女中(おんな)が味噌汁(おみおつけ)を装(も)って来る間に...   女中が味噌汁を装って来る間にの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...おまへが上に舞つてゐるその薪に火をおつけ...   おまへが上に舞つてゐるその薪に火をおつけの読み方
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」

...名をイナダの宮主(みやぬし)スガノヤツミミの神とおつけになりました...   名をイナダの宮主スガノヤツミミの神とおつけになりましたの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...この御名前をおつけ申しました...   この御名前をおつけ申しましたの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...それに大日本豊秋津島(おおやまととよあきつしま)というお名まえをおつけになりました...   それに大日本豊秋津島というお名まえをおつけになりましたの読み方
鈴木三重吉 「古事記物語」

...八尺(やさか)の曲玉(まがたま)というりっぱな玉の飾(かざ)りをおつけになりました...   八尺の曲玉というりっぱな玉の飾りをおつけになりましたの読み方
鈴木三重吉 「古事記物語」

...老人を東国造(あずまのくにのみやつこ)という役におつけになりました...   老人を東国造という役におつけになりましたの読み方
鈴木三重吉 「古事記物語」

...いまのうちに朝のおみおつけの実でも...   いまのうちに朝のおみおつけの実でもの読み方
太宰治 「新釈諸国噺」

...殿下は眼をおつけになって模造品を準備してひそかに機会を窺(うかが)っておいでになったのではなかろうか? と...   殿下は眼をおつけになって模造品を準備してひそかに機会を窺っておいでになったのではなかろうか? との読み方
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」

...やがてめんどうくさそうにご飯の中へおつけでもお魚でもみんなブチまぜて...   やがてめんどうくさそうにご飯の中へおつけでもお魚でもみんなブチまぜての読み方
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」

...鉄漿(かね)をおつけになりまして...   鉄漿をおつけになりましての読み方
谷崎潤一郎 「聞書抄」

...これをおつけください』とお出しくだされたのを見ると...   これをおつけください』とお出しくだされたのを見るとの読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...気をおつけ遊ばして」「お前も――」「では行け...   気をおつけ遊ばして」「お前も――」「では行けの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...白樺の皮をむいて火をおつけなさい...   白樺の皮をむいて火をおつけなさいの読み方
別所梅之助 「雪の武石峠」

...おつけのおわんを手にしたのでした...   おつけのおわんを手にしたのでしたの読み方
宮島資夫 「清造と沼」

...お気をおつけになって...   お気をおつけになっての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

「おつけ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「おつけ」

「おつけ」の英語の意味


ランダム例文:
ちかさ   ずぶとい   物わらい  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   指定席   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る