...僕をおだてる言葉を絶たないと同時に...
岩野泡鳴 「耽溺」
...人をおだてるのが相かわらずうまいですね...
海野十三 「太平洋魔城」
...」「おだてるなよ...
太宰治 「お伽草紙」
...ただし下手(へた)におだてるとツムジを曲げる春琴であるから必ずしも周囲の仕向けに乗せられたのではないかも知れぬさすがに彼女もこの時に至って佐助を憎(にく)からず思うようになり心の奥底に春水の湧(わ)き出づるものがあったのかも知れぬ...
谷崎潤一郎 「春琴抄」
...おだてるためのうまいお世辞のこともあった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...たしかにおだてる奴があるものですから...
中里介山 「大菩薩峠」
...「おだてる奴があるものでございますから...
中里介山 「大菩薩峠」
...おだてる奴があるにしてもだ...
中里介山 「大菩薩峠」
...「さすがに、旅行ずきだけありますな」と、おだてると、「はッはッはッ」と、豪傑笑いして、「これは、からかみの破れたのを、隠すためです」それにしても、あんまり、地図が多いのには、キモをつぶした...
野村胡堂 「胡堂百話」
...御家は小揺(こゆる)ぎもすることではございません」「おだてるな...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...とりもちにめんじて、ある智慧なら貸してやる」ひょろ松、ピョコリと頭をさげ、「さすがは、阿古十郎さん」顎十郎は、船舷(ふなべり)へだらしなく頬杖をついて、「おだてるな...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...」「そんなにおだてるもんぢやなくつてよ...
平出修 「二黒の巳」
...「おだてるのじゃないわよ...
夢野久作 「鉄鎚」
...又おだてる……実は私(わし)が直接(じか)にアンタの話を聞いて...
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」
...おだてるのではありません...
吉川英治 「三国志」
...おだてるような語調だが...
吉川英治 「私本太平記」
...伊賀者頭(いがものがしら)でお扶持(ふち)をもらっているだけのお値打(ねう)ちはある」「おだてるな...
吉川英治 「神州天馬侠」
...よけいおだてるようなもんでさ」と...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索