...漸く案内者の跡を慕うのみ...
関寛 「関牧塲創業記事」
...いっさいを諸君の批判の下に委ねんと思うのみである...
橘外男 「蒲団」
...「幕府悉(ことごと)く勅旨に違(たが)うのみならず...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...然し彼が一番嬉しかったのは家の向うのみよちゃんに逢うことであった...
豊島与志雄 「少年の死」
...いつも鑵詰(かんづめ)ばかり買うのみならず...
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」
...修羅(しゅら)かれがために破らると……」大塔宮(だいとうのみや)の昔をしのぶにはちょうどよい土地である...
中里介山 「大菩薩峠」
...ただ恐ろしき邏卒に逢いしをその日の不幸と思うのみ...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...ひたすら哀(あい)を乞(こ)うのみにして人心既(すで)に瓦解(がかい)し...
福沢諭吉 「瘠我慢の説」
...例の鵜呑(うのみ)をやる...
二葉亭四迷 「平凡」
...すべてがアノニム(無名)のものであるというのみでない...
三木清 「人生論ノート」
...それらは鬼が笑う来巳の年の新年号に「蛇の話」として出すから読者諸君は竜の眼を瞼(みは)り蛇の鎌首を立て竢(ま)ちたまえというのみ...
南方熊楠 「十二支考」
...薬を」というのみ...
森鴎外 「舞姫」
...単に日の色や陰陽の違うのみならず...
柳田国男 「峠に関する二、三の考察」
...これは単純にそんな心持がするというのみで...
柳田国男 「山の人生」
...単に手近にあるものを役に立てるというのみである...
柳田国男 「雪国の春」
...多年ご高名を慕うのみでしたが...
吉川英治 「三国志」
...――が、曹操は、「予はただ周の文王たればよし」と、いうのみで、自身が帝位に即(つ)こうとはいわなかった...
吉川英治 「三国志」
...ただながめて酔うのみである...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索