...うねるやうにこちらへ近づきはじめた...
芥川龍之介 「或阿呆の一生」
...天幕のすきまからはいつてくる風にあおられて波のようにうねる映写幕には日露戦争の実況(?)が写つていた...
伊丹万作 「私の活動写真傍観史」
...一方は湖水を見はらしてうねる細道...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...その内部で自らのために曲りうねる水路または動脈をつくる...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...あふるゝ朝湯のしづけさにひたる(湯口温泉)・こゝちようねる今宵は由布岳の下下車客五六人に楓めざましく雑木紅葉のぼりついてトンネル尿してゐる朝の山どつしりとすはつてゐる・自動車に轢かれんとして寒い寒い道昨日の宿は申分なかつたが...
種田山頭火 「行乞記」
...夜はふくらうの月が出た(追加一句)・寝ざめ雪ふるさびしがるではないが・雪が霙となりおもひうかべてゐる顔・ひとりへひとりがきていつしよにぬくうねる(旧友来庵)・梅はさかりの雪となつただん/\ばたけ雪を見てゐるさびしい微笑・雪のしたゝり誰もこないランプを消して恋のふくらうの逢へら(マヽ)しい声も更けた・枯れた葉の枯れぬ葉の...
種田山頭火 「其中日記」
...さながらうねる大蛇(おろち)に迫られた哀れな野兎...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 加藤朝鳥訳 「橙の種五粒」
......
富澤赤黄男 「天の狼」
...細くうねる頸筋(くびすじ)を今真直に立て直す女の姿が目つかった...
夏目漱石 「野分」
...流れは幾度もうねるので...
久生十蘭 「地底獣国」
...十時といふのにもうねる...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...魚がうねるように大きく動き...
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」
...うねるままに暗暈の...
逸見猶吉 「逸見猶吉詩集」
...うねるような水夫式の足並みで彼の前を歩きながら...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トニオ・クレエゲル」
...うねるような歩き振り――ひどく外輪にした爪先を...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「なぐり合い」
...あたし、もうねるわ...
ルイザ・メイ・オルコット L. M. Alcott 水谷まさる訳 「若草物語」
...関ヶ原の曠野と盆地をうねる河川は真っ赤に濁り...
吉川英治 「大谷刑部」
...そのあとに引續いてぞろ/\ぞろ/\と長い列を作つてうねる樣にその仲間がやつて來た...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索