...あのうたた寝(ね)の気持(きもち)――正気(せいき)のあるような...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...かもがと一五吾(わ)が見し兒らかくもがと吾(あ)が見し兒にうたたけだに一六向ひ居(を)るかもい副(そ)ひ居るかも...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...吾人は古今の歴史を通読してうたた奇異の感なきあたわず...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...うたた寐の夢を板戸をたたく啄木鳥(きつつき)に呼びさまされた...
中勘助 「島守」
...わたしはここでは死ねません」お銀様はその横にうたた寝をしていた人の首に...
中里介山 「大菩薩峠」
...やはりうたた寝の種類に違いない...
中里介山 「大菩薩峠」
...自分がうたたねに落ちかけている時に...
中里介山 「大菩薩峠」
...……醒めて口惜しき仮寝(うたたね)の...
久生十蘭 「魔都」
...父親はいつしか肱(ひじ)枕でうたたねした様子であります...
平林初之輔 「少年探偵 呉田博士と与一」
...夏の昼なか読書に疲れてうたた寝をする...
牧野信一 「眠い一日」
...挽舂(ひきうす)の響きを聞きながらうつら/\假睡(うたたね)の夢に落ちた...
正宗白鳥 「入江のほとり」
...なぜです」万三郎はそうたたみかけた...
山本周五郎 「風流太平記」
...どうたたかって来たかは話すにも及ぶまいが...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...いつか軽い湯づかれにとろとろとうたた寝の浅い眠りに落ちたかと思うと...
吉川英治 「江戸三国志」
...うたた寝してしまったり...
吉川英治 「新書太閤記」
...水を枕にうたた寝のとこへ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...うたた寝の畳もさして冷たくはないが...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...伜があんな人間とつき合(お)うたため...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索