...九重(ここのへ)の雲の中にいらせられる御一人さへ不思議にも近松の浄瑠璃(じやうるり)を愛読し給うた...
芥川龍之介 「文芸的な、余りに文芸的な」
...六升男爵でいらせられる」白木が...
海野十三 「暗号音盤事件」
...今上陛下は東宮にいらせられる当時...
大隈重信 「早稲田大学の教旨」
...全丁抹(デンマーク)乙女の憧(あこが)れの対象でいらせられる...
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」
...聖人様は――浄い生活をしておられる高僧でいらせられるから――仏を拝めるようなさとりを開かれましょう...
小泉八雲 田部隆次訳 「常識」
...すなわち天照大神の御分身じゃ」「天照大神はすなわち大日如来でいらせられると...
中里介山 「大菩薩峠」
...高貴な御身でいらせられるのであるから...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...若くいらせられる東宮ではあるがこの人を最も御愛寵(あいちょう)あそばされた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...四でいらせられる...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...寝室へおはいりにならないで起きたままでいらせられる...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...世にもまれな美男でいらせられる方が...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...まことに哀れとも不甲斐なしとも云いようがないありさまじゃないか」「わたくしは亀阜荘さまが後世安楽をたのんでいらせられるとは存じませんが」「それならなんのための日蓮執心だね...
山本周五郎 「新潮記」
...あの織田信長様のいらせられる?」「まず...
吉川英治 「黒田如水」
...「まだご幼少にいらせられる由ですが...
吉川英治 「三国志」
...「劉皇叔(りゅうこうしゅく)でいらせられる...
吉川英治 「三国志」
...夜の御寝(ぎょし)もお凍(こご)えでいらせられる...
吉川英治 「私本太平記」
...きのうの大君(おおきみ)は大君でいらせられる...
吉川英治 「私本太平記」
...共に偉大な民治の父でいらせられる――」と...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索