...いい心持ちがしない...
ディッケンズ Charles Dickens 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...いい心持ちでした...
寺田寅彦 「先生への通信」
...想像するだけでも私は胸の奥底まで晴れ晴れとするようないい心持ちがする...
寺田寅彦 「解かれた象」
...そういういい心持ちが常態であってみれば...
寺田寅彦 「笑い」
...いい心持ちにうとうと居眠(いねむ)ってしまいました...
豊島与志雄 「ひでり狐」
...なんとなくいい心持ちにできあがっている...
夏目漱石 「三四郎」
...三四郎は静かでいい心持ちになった...
夏目漱石 「三四郎」
...いい心持ちに寝た...
夏目漱石 「三四郎」
...不平が起ったら起してしまえば当分はいい心持ちになれる...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...いい心持ちで散歩にでると...
正岡容 「落語家温泉録」
...桃輔、桃輔、いい心持ちだよ、たいへん...
正岡容 「寄席」
...輿の中では閭がひどくいい心持ちになっている...
森鴎外 「寒山拾得」
...人の情(じょう)としていい心持ちはせぬはずである...
森鴎外 「高瀬舟」
...梅のにおいを嗅ぐと何とも言えないいい心持ちになって...
夢野久作 「梅のにおい」
...材料強弱(ストレングス・オブ・マテリヤルス)の公式一点張りで出来上っている船体だとわかり切っていても決していい心持ちはしない...
夢野久作 「難船小僧」
...いい心持ちにあたたまり初めた...
夢野久作 「鉄鎚」
...しかし何とも言えぬ平和ないい心持ちだった...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
...何とも言えずいい心持ちになる...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??