...いい心持ちがしない...
ディッケンズ Charles Dickens 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...宅(うち)の庭には何もなくなった霜枯れ時分にここへ来ると生まれかわったようにいい心持ちがする...
寺田寅彦 「丸善と三越」
...いい心持ちの道だった...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...なんとなくいい心持ちにできあがっている...
夏目漱石 「三四郎」
...いい心持ちになって上がってみると...
夏目漱石 「三四郎」
...いい心持ちに寝た...
夏目漱石 「三四郎」
...さぞいい心持ちだったろうと思う...
夏目漱石 「三四郎」
...「ああいい心持ちだ」と圭さんは波のなかで云った...
夏目漱石 「二百十日」
...いい心持ちになって眠気(ねむけ)がさしたから...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...船が岸を去れば去るほどいい心持ちがした...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...オイほめられてすぐいい心持ちになるような根性はほんとに直しちまえよ」なにも知らない師匠は言って...
正岡容 「寄席」
...お酒に酔っていい心持ちで寝ていた宿屋の主人は...
夢野久作 「豚吉とヒョロ子」
...梅のにおいを嗅ぐと何とも言えないいい心持ちになって...
夢野久作 「梅のにおい」
...材料強弱(ストレングス・オブ・マテリヤルス)の公式一点張りで出来上っている船体だとわかり切っていても決していい心持ちはしない...
夢野久作 「難船小僧」
...どんなにかいい心持ちであろう……というような...
夢野久作 「鉄鎚」
...どんなにかいい心持ちだろう...
夢野久作 「鉄鎚」
...いい心持ちにあたたまり初めた...
夢野久作 「鉄鎚」
...またありたけの汗を絞り出したあとのいい心持ちなどを経験してみたら...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索