...それがまだあどけない私の瞳の底に...
池谷信三郎 「橋」
...まるで小学生みたいなあどけない調子で答えたのである...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...作者はたいていこのやうにあどけない法螺を吹くものである...
太宰治 「お伽草紙」
...身勝手なことや無理をいうほど余計様子が可愛くみえるのでござりましたが大方そのときはあどけない中にも一種の熱がこもっていたのでござりましょうか...
谷崎潤一郎 「蘆刈」
...彼女はその鋭い視線を避けるように身をすぼめ、あどけない、ふっくらとした面立(おもだ)ちを伏せて、早く恐ろしいものゝ通り過ぎるのを祈っているような風であったが、河内介は、彼女の肩を蔽うているつや/\しい黒髪と、膝の上に置かれた手の、すぐれて白く細長い指の線とを見守っているうちに、再びあの痙攣のような薄笑いを口元に浮かべて、「お久」と呼んだ...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...あるあどけない若女房(わかにょうぼう)で...
谷崎潤一郎 「吉野葛」
...あどけない話しぶり...
中里介山 「大菩薩峠」
...斜に渡る日の光は更におふさのあどけない頬をしげ/\と覗いた...
長塚節 「おふさ」
......
中原中也 「在りし日の歌」
......
中原中也 「山羊の歌」
...舞臺は妹背山の菊五郎のお三輪があどけない姿で踊りをおどつてゐる...
林芙美子 「秋果」
...私は柱鏡のなかの姿にあどけない笑顔をこしらえてみる...
林芙美子 「新版 放浪記」
...あどけない嬉しさを見せながら...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「神童」
...まだ七つ八つのあどけない頃で...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...しかし私はこのあどけない少女に何故嘘を言わせなければならなかったか...
室生犀星 「或る少女の死まで」
...初心(うぶ)なあどけない所と共に...
森田草平 「「青白き夢」序」
...王の残忍とこの美しくあどけない子供たちに対する役人どもの乱暴とにかっとして...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...受難のあどけない小さな顔を大きな羽根枕でふさいで...
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
便利!手書き漢字入力検索