...「青柳(あおやぎ)の」と...
芥川龍之介 「邪宗門」
...七百二本たつや春青柳(あおやぎ)の梢(こずえ)より湧(わ)く...
淡島寒月 「江戸の玩具」
...雲の絶間の青柳(あおやぎ)見るよう...
泉鏡花 「女客」
...青柳(あおやぎ)という粋(すい)な名があるじゃないか...
海野十三 「新学期行進曲」
...青柳(あおやぎ)...
谷崎潤一郎 「細雪」
...市の東端吸江(きゅうこう)に架した長橋青柳橋(あおやぎばし)が風の力で横倒しになり...
寺田寅彦 「颱風雑俎」
...「また青柳(あおやぎ)がやって来たよ...
徳田秋声 「爛」
...その頃のことを「青柳(あおやぎ)」の女中は...
豊島与志雄 「操守」
...今更いうも愚痴なれど……ほんに思えば……岸より覗(のぞ)く青柳(あおやぎ)の……と思出(おもいだ)す節(ふし)の...
永井荷風 「すみだ川」
...青柳又八郎(あおやぎまたはちろう)・覚心坊(かくしんぼう)・猫間犬丸(ねこまいぬまる)このたて札が...
野村胡堂 「幻術天魔太郎」
... むつとして戻れば庭に柳かな 蓼太「むつとして帰れば門(かど)に青柳(あおやぎ)の」と端唄(はうた)にも謡(うた)はれたれば世の人は善く知りたらん...
正岡子規 「俳諧大要」
...兵部卿(ひょうぶきょう)の宮は「青柳(あおやぎ)」を二度繰り返してお歌いになった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...青柳(あおやぎ)...
森鴎外 「渋江抽斎」
...料理は必ず青柳(あおやぎ)から為出(しだ)した...
森鴎外 「渋江抽斎」
...常陸(ひたち)の青柳(あおやぎ)という村の近くには...
柳田國男 「日本の伝説」
...岡山県勝田郡吉野村美野)越後には青柳(あおやぎ)村の青柳池といって...
柳田國男 「日本の伝説」
...「青柳(あおやぎ)」を弾いて...
夢野久作 「押絵の奇蹟」
...熊本県の壮士と玄洋社の壮士とが博多東中洲の青柳(あおやぎ)の二階で懇親会を開いた時に...
夢野久作 「近世快人伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??