...ここは一番音羽屋(おとわや)で行きたいね...
芥川龍之介 「奇怪な再会」
...お止(とど)めなされしは?」「音羽屋っ」「東西東西...
直木三十五 「南国太平記」
...南京玉のぬきつこなぞやつてやつとすこしはしやいできたところをそのころ姉から譲りうけた成田屋の勧進帳と音羽屋の助六の羽子板をもつてやうやく裏へ誘ひだした...
中勘助 「銀の匙」
...竹柴七造竹柴清吉(たけしばせいきち)は黙阿弥(もくあみ)翁の直弟子(じきでし)にて一は成田屋付(づき)一は音羽屋付の狂言方(きょうげんかた)とて重(おも)に団菊(だんきく)両優の狂言幕明(まくあき)幕切(まくぎれ)の木(き)を受持つなり...
永井荷風 「書かでもの記」
......
永井荷風 「書かでもの記」
...物干には音羽屋格子(おとわやこうし)や水玉や麻の葉つなぎなど...
永井荷風 「夏の町」
...音羽屋とも言えないから...
中里介山 「大菩薩峠」
...「音羽屋のを見てからは見られませんよ...
中原中也 「我が生活」
...「音羽屋の方が所作はうまいかしれないが...
中原中也 「我が生活」
...音羽屋アと言ひたかつたよ」「お前が文箱を捧げて出た足取りもよかつたよ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...音羽屋アと言いたかったよ」「お前が文箱を捧げて出た足取りもよかったよ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...大哥(あにい)』『えらいぞ』『音羽屋ア』『やつちえねえ...
萩原朔太郎 「二十三夜」
...じつは古歌舞伎に於る「音羽屋」「成田屋」「大番頭」など要所々々に於る大向の懸声が...
正岡容 「寄席風流」
...音羽屋流にては左へ寄するを例とすといふ...
三木竹二 「いがみの権太」
...隣のかみさんに水を汲んでやるはまだしも「音羽屋に似て居る」と云はれて「頭のはげた所と顎(あご)の長い所だけ似て居ませう」と云ひ...
三木竹二 「両座の「山門」評」
...音羽屋のお伝という一幕を出しもしようが...
三宅花圃 「藪の鶯」
...さようなら成田屋の河内山(こうちやま)と音羽屋(おとわや)の直侍(なおざむらい)を一つ...
森鴎外 「雁」
...死の舞台の音羽屋より...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
便利!手書き漢字入力検索