...面ざしがどこか樋口一葉に似ている...
高村光太郎 「回想録」
...やさしい面ざしといひ...
田山録弥 「モウタアの輪」
...同時に面ざしも酒ぶとりのした樽柿(たるがき)のような赤味を想い浮べてみると案外にも...
中里介山 「大菩薩峠」
...その白き面ざしのなんぞしかく時折に淋しげなる...
西村陽吉 「遥かなる憧憬」
...女にしてはととのいすぎた冷い面ざし...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...美しい面ざしはむかしとすこしも変わらない...
久生十蘭 「キャラコさん」
...面ざしの極めて美しいのに眼付はひどく冷酷で...
久生十蘭 「魔都」
...なるほど面ざしはどこか似たところがあるが...
久生十蘭 「魔都」
...彼の殆ど記憶にない母の優しい面ざしが...
堀辰雄 「菜穂子」
...いつも様々の感情を内に支えて暮しているひとの面ざしは...
「今朝の雪」
...躯(からだ)つきにも面ざしにも思ったほど変りがなく...
山本周五郎 「落ち梅記」
...娘のようなういういしい面ざしをしていた...
山本周五郎 「契りきぬ」
...真名女によく似たうるわしい面ざしではあるがそれは甲斐姫であった...
山本周五郎 「日本婦道記」
...そしてどこやらあなたの面ざしにも似かようておる」「…………」「伝右衛門どの...
吉川英治 「上杉謙信」
...角三郎のふだんの姿や面ざしのように理智に澄んでいる...
吉川英治 「御鷹」
...面ざしすらにわかに吉光の前に似かようてきたかに見えて端麗(たんれい)を加えたのも変り方の一つであったし...
吉川英治 「親鸞」
...面ざしや輪郭まで...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...似ているのは面ざしだけでなく...
和辻哲郎 「漱石の人物」
便利!手書き漢字入力検索