...数える程しか人家のない離れ島...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...いつか離れ島になつてゐるので...
太宰治 「思ひ出」
...自分と光代は一緒に見られるが御牧氏は一人だけ離れ島になる...
谷崎潤一郎 「細雪」
...いちばん恐ろしかったのは奄美大島(あまみおおしま)の中の無人の離れ島で台風に襲われたときであった...
寺田寅彦 「小浅間」
...唐島という離れ島に涼しくなるまで遊んでいることが出来なかったのが残念である...
戸坂潤 「『唯研ニュース』」
...「世の中には、変な坊主もあればあるものだ、人間はなるべく賑やかなところへ、便利のいいところへと住みたがるのに、あのお喋(しゃべ)り坊主は、目も見えねえくせに、あんな離れ島で、たった一人で暮そうというんだから、てえげえ押しが太いや」全く、弁信があの島へ納まると決心した勢いは、米友の力を以てしても、手がつけられなかったと見るよりほかはない...
中里介山 「大菩薩峠」
...離れ島にたった一人で残された坊主――無事でいるか...
中里介山 「大菩薩峠」
...こんな離れ島にいても尚...
中島敦 「光と風と夢」
...心理学も認識論も未だ押寄せて来ない此の離れ島のツシタラにとっては...
中島敦 「光と風と夢」
......
野口雨情 「螢の燈台」
...海上半里の離れ島へ送られた...
正宗白鳥 「避病院」
...そうかと思うと離れ島の八丈(はちじょう)には...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...ことに小さな離れ島は夙(はや)く開け切り...
柳田国男 「海上の道」
...はたして偶然にたった一つの離れ島に...
柳田国男 「海上の道」
...最明寺も弘法大師もまわって行かぬ離れ島だが...
柳田国男 「年中行事覚書」
...現に離れ島や九州の外側海岸などには...
柳田国男 「木綿以前の事」
...(F・O)T 慶長十七年卯月十三日豊前小倉の海上の離れ島に(O・L)T 父の敵佐々木巌流と彼を護る剣士三十余名と決戦すS=海上数艘の小舟に分乗した...
山中貞雄 「武蔵旅日記」
...この離れ島の中で...
夢野久作 「瓶詰地獄」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??