...適例を挙げながら説明すると良いでしょう...
...あれを密室で行えばこのトリックになる ★横溝正史「本陣殺人事件」もこの適例...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...前者の適例はシムノンの「或る男の首」の犯人の心理であろう...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...この芝居の好適例である...
堺利彦訳 幸徳秋水訳 「共産黨宣言」
...これぞ禍いを変じて福となした好適例で...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...そして偏見なしに描こうとする近代の試みの好適例であるうんぬん...
寺田寅彦 「病室の花」
...しかし一人の科学者の仕事が如何にその人の人格と環境とを鮮明に反映するかを示す好適例の一つを吾々はこのレーリー卿に見るのである...
寺田寅彦 「レーリー卿(Lord Rayleigh)」
...エレデアの譯は其適例である...
土井晩翠 「新詩發生時代の思ひ出」
...例えば欧州における現代のカトリック主義及びそれから来る有りとあらゆる方向への帰結などがこの公式にぞくする反動の適例として撰ばれて好い...
戸坂潤 「範疇の発生学」
...アメリカがいい適例である...
直木三十五 「大衆文芸作法」
...――その適例は、ジャック・ロンドンの諸作品、例えば「野性の叫び」のごときに見る...
直木三十五 「大衆文芸作法」
...何々がその適例だ...
中里介山 「生前身後の事」
...即(すなわ)ちその適例であった...
夏目漱石 「それから」
...その適例は近きにあり...
福沢諭吉 「経世の学、また講究すべし」
...あるいは彼の“He who acts as his own counsel has a fool for his client.”なる諺の適例を示さんことを恐れるのであります……裁判長ロールド・リンダルスト(Lord Lyndhurst)は彼を遮(さえぎ)って...
穂積陳重 「法窓夜話」
...カシなどその好適例に算(かぞ)うるを得べくこれらは皆が雌穂雄穂あってその雄花穂を雄といいその雌花穂を雌と称える...
牧野富太郎 「植物記」
...ギリシアの学問を受け入れながら何等見るべきもののできなかったローマはその適例である...
三上義夫 「文化史上より見たる日本の数学」
...光輝ある成功をかち得た適例である...
三上義夫 「和算の社会的・芸術的特性について」
...自分が推稱する作品中の「お伊勢」「駒鳥」などは正にこの好適例である...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
便利!手書き漢字入力検索