...通用門の内側に置いてございます」「その男はどんな風でした...
江戸川乱歩 「一寸法師」
...下寺(したでら)の通用門で...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...そして後に引返しながら劇場の通用門からあわてて出て行った...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...葬儀の場合にはたとえ君侯といえども柩は表門から出すことは出来ず通用門から出すのである...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...しかしその折にはまだ裏手の通用門から拝観の手続きをなすべき案内をも知らなかったので...
永井荷風 「霊廟」
...通用門から異種異形(いしゅいぎょう)の一大行列が繰出されて来るのを...
中里介山 「大菩薩峠」
...「遲く歸つた時は何處から入るんです」「通用門の潜戸(くゞりど)は何時でも開いてゐるよ」「念のためにお屋敷の中と...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...春日邦之助が通用門から出て來て死骸を引ずつて餅の木坂の秋山家の門前に捨てた――と...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...通用門の潜りを叩いて...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...通用門から、ニコニコして包みを持つた信太郎来る...
三好十郎 「おスミの持参金」
...やがてひとり通用門から立ち去った...
吉川英治 「大岡越前」
...厩舎(うまや)の通用門からはいるんだ」「名刺をください」「辰公に言えばわかる」トムは駈け出して島崎の家へ行った...
吉川英治 「かんかん虫は唄う」
...すぐ河岸(かし)に近い吉良家の通用門から駈け出して来た侍が...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...通用門から御用口までの広い間に...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...通用門の袖(そで)から...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...あたふたと通用門の潜(くぐ)りから飛びだした...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...外出します」通用門の外へ出る...
吉川英治 「松のや露八」
...彼は、読み下したその書状を、袂(たもと)に、まろめこむが早いか、采女が、急いで曳き出して来た駒にとび乗って、通用門から、まっしぐらに、駈け出した...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??