...なんだろう――今のは?」通り魔か? 通りすぎた気配だけあって...
海野十三 「くろがね天狗」
...通り魔その笑い声をきくと...
江戸川乱歩 「怪奇四十面相」
...庄兵衛氏は、通り魔の様に、彼の目をかすめて消え去った娘の姿を、何と解釈してよいのか、途方にくれてしまった...
江戸川乱歩 「恐怖王」
...それもホンの通り魔...
中里介山 「大菩薩峠」
...通り魔のように頭目モーナルーダオの顔が浮んだ...
中村地平 「霧の蕃社」
...これは通り魔のたぐいであろう」豊後守はさすがに勇猛な武人でした...
野村胡堂 「幻術天魔太郎」
...通り魔のやうに荒し廻る兇賊がありました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...通り魔のように襲いかかったものが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...通り魔のような影が一つ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...通り魔のやうな影が一つ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...思いがけもしない通り魔のような涙を瞼に浮べた...
林芙美子 「晩菊」
...思ひがけもしない通り魔のやうな涙を瞼に浮べた...
林芙美子 「晩菊」
...ペテン師とか、詐欺師とか、通り魔とか...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部秘話」
...通り魔のように抜けて...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...通り魔が私達の道を横ぎつて行つたのです...
水野仙子 「道」
...木蔭(こかげ)の少ない町中は瓦屋根にキラキラと残暑が光って亀裂(きれつ)の出来た往来は通り魔のした後のように時々一人として行人の影を止めないで森閑としてしまう...
水上滝太郎 「山の手の子」
...行来(ゆきき)の旅人をおびやかす通り魔というのが...
吉川英治 「江戸三国志」
...この鍛冶小屋に泊って仮面(めん)を盗み去った怪しげな女と、その通り魔と、何か一筋の糸につながるように思われて、「ことによると、その通り魔というのがその女ではないか?」暫くムズムズとしているうちに、洞白の仮面を取り返さねばならぬと思う一心と、その怪異な風説の正体をつかもうとする猟奇心が時刻を忘れて、「そうだ!」と、思わず彼をしてガバと刎(は)ね起きさせました...
吉川英治 「江戸三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??