...複方ジアスタアゼ等を軽んずるのは文を作らんとするものの志ではない...
芥川龍之介 「侏儒の言葉」
...されば汝全能者の責(いましめ)を軽んずるなかれ」と...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...然るに独り経を重んじて緯を軽んずるという道理はない...
大隈重信 「婦人問題解決の急務」
...民情に疎い警官の命令を軽んずる気持がいなめなかった...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...一国的とか国際的とかの組織を軽んずる傾向があり...
大杉栄 「日本脱出記」
...いかなる口実のもとにでもこれを軽んずる傾向を造ることは決してほむべきことでない...
丘浅次郎 「戦争と平和」
...いささかでもこの点を軽んずるようでは後にいたって悔いても取り返しのつかぬような不利益な境遇におちいるおそれがある...
丘浅次郎 「戦争と平和」
...師を軽んずるは古来...
太宰治 「花吹雪」
...ついには巧利を度外視した純知識慾に基づく科学的研究を軽んずるような事があってはならぬと思う...
寺田寅彦 「科学上の骨董趣味と温故知新」
...人を軽んずるようにぴんとはね上がってる小さな鼻...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...その金を作ってくれる実業家を軽んずるなら食わずに死んで見るがいい...
夏目漱石 「野分」
...他語以て之を言へば生命を軽んずることなり...
正岡子規 「読書弁」
...コンウェイがビナレスの猴堂に詣(もう)で多くの猴を供養したところに猴どもややもすれば自重して人間を軽んずる気質あるよう記した...
南方熊楠 「十二支考」
...大原さんばかりは極く遅い代りに死ぬまで進歩するだろうという人がありますよ」お登和「そうでございましょうかね」と容易に信ぜずして心に大原を軽んずる様子あり...
村井弦斎 「食道楽」
...誰があえて軽んずるであろうか...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...自分は必ずしも海の男鹿を軽んずる心は持たぬが...
柳田国男 「雪国の春」
...郡境の標を自分らで立てるのは公儀を軽んずるものである...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...敵を軽んずるのと...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索