例文・使い方一覧でみる「身一つで」の意味


スポンサーリンク

...さもなければ身一つで逃げ出すだけの気転が無くてはならぬが...   さもなければ身一つで逃げ出すだけの気転が無くてはならぬがの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...こうして女の身一つで捨てゝおかれてはとても佗びしくてたまりませんし...   こうして女の身一つで捨てゝおかれてはとても佗びしくてたまりませんしの読み方
谷崎潤一郎 「三人法師」

...妹はかよわい身一つで病人の看護もせねばならず世話のやける姪をかかえて家内の用もせねばならず...   妹はかよわい身一つで病人の看護もせねばならず世話のやける姪をかかえて家内の用もせねばならずの読み方
寺田寅彦 「障子の落書」

...身一つで焼け出され...   身一つで焼け出されの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...銘々身一つで逃げるのが精一杯で...   銘々身一つで逃げるのが精一杯での読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...銘々(めいめい)身一つで逃げるのが精一杯で...   銘々身一つで逃げるのが精一杯での読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...「お組はこゝへ來るとき、何か荷物らしいものを持つて來たのかえ」「いえ、本當に身一つで、手拭から櫛(くし)まで貸しました」「お小遣は?」「巾着(きんちやく)も紙入も持つてゐなかつたやうです...   「お組はこゝへ來るとき、何か荷物らしいものを持つて來たのかえ」「いえ、本當に身一つで、手拭から櫛まで貸しました」「お小遣は?」「巾着も紙入も持つてゐなかつたやうですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...身一つで歸つて行きました...   身一つで歸つて行きましたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...それでも三蔵は、親分に義理を立て、子分は皆無、身一つで、中ノ川一家を名乗っている...   それでも三蔵は、親分に義理を立て、子分は皆無、身一つで、中ノ川一家を名乗っているの読み方
長谷川伸 「沓掛時次郎 三幕十場」

...身一つで家を出てしまひ...   身一つで家を出てしまひの読み方
林芙美子 「浮雲」

...身一つで戻つて来ましてね...   身一つで戻つて来ましてねの読み方
林芙美子 「浮雲」

...私は身一つで東京へ出て参りました...   私は身一つで東京へ出て参りましたの読み方
林芙美子 「文学的自叙伝」

...槇氏は身一つで飛び出さねばならなかったのだ...   槇氏は身一つで飛び出さねばならなかったのだの読み方
原民喜 「廃墟から」

...殆ど身一つで子爵家の空氣を脱れたといふ有様で...   殆ど身一つで子爵家の空氣を脱れたといふ有様での読み方
三島霜川 「平民の娘」

...身一つで逃げ出した...   身一つで逃げ出したの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...飢(う)えと寒さにガタガタふるえている深夜の我が身一つであります...   飢えと寒さにガタガタふるえている深夜の我が身一つでありますの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...曹操は、身一つで、ようやく岸へ這いあがった...   曹操は、身一つで、ようやく岸へ這いあがったの読み方
吉川英治 「三国志」

...王楷の二使だけは辛くも身一つで下(かひ)の城まで逃げ着いた...   王楷の二使だけは辛くも身一つで下の城まで逃げ着いたの読み方
吉川英治 「三国志」

「身一つで」の書き方・書き順

いろんなフォントで「身一つで」


ランダム例文:
フロース   質がいい   装薬  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
黄金時代   心理学   脂肪肝  

スポンサーリンク

トップへ戻る