例文・使い方一覧でみる「誇り」の意味


スポンサーリンク

...牛乳に育ったことは寧(むし)ろ彼の誇りになった...   牛乳に育ったことは寧ろ彼の誇りになったの読み方
芥川龍之介 「大導寺信輔の半生」

...そしてこういえることを誇りに思う――「彼がああなったにつけてはこの俺からの感化がないとはいえんのだ...   そしてこういえることを誇りに思う――「彼がああなったにつけてはこの俺からの感化がないとはいえんのだの読み方
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven、フランツ・ゲルハルト・ヴェーゲラー Franz Gerhard Wegeler、エレオノーレ・フォン・ブロイニング Eleonore von Breuning、ロマン・ロラン Romain Rolland 片山敏彦訳 「ベートーヴェンの生涯」

...もちろん生みの御母上として絶対の信頼と誇りとを以(もっ)てホレーショーに語って下さいます...   もちろん生みの御母上として絶対の信頼と誇りとを以てホレーショーに語って下さいますの読み方
太宰治 「新ハムレット」

...いわば支那から特に選ばれて派遣されて来た秀才というような誇りを持っていたいと努力してみるものの...   いわば支那から特に選ばれて派遣されて来た秀才というような誇りを持っていたいと努力してみるもののの読み方
太宰治 「惜別」

...私に取ってはひとつの誇りとするに足りた...   私に取ってはひとつの誇りとするに足りたの読み方
田山花袋 「日本橋附近」

...ふたたび見出したのだった――弱点と美点とから共に来る傲慢さ――自分の徳操を誇り自分が陥ることのない過失を軽蔑(けいべつ)する...   ふたたび見出したのだった――弱点と美点とから共に来る傲慢さ――自分の徳操を誇り自分が陥ることのない過失を軽蔑するの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...一種の誇りに似たものが...   一種の誇りに似たものがの読み方
豊島与志雄 「道標」

...誇りのような気がして...   誇りのような気がしての読み方
直木三十五 「死までを語る」

...管弦団も合唱団も誇りと名誉を持ったもので...   管弦団も合唱団も誇りと名誉を持ったものでの読み方
野村胡堂 「楽聖物語」

...名花珍草をもって軽軻(けいか)を飾るに趣向をもってし、新奇を競い、豪奢を誇り、わずか数時間のお馬車の遊行に、数万法(フラン)をなげうって恬然(てんぜん)たるは常住茶飯事(まいどのこと)...   名花珍草をもって軽軻を飾るに趣向をもってし、新奇を競い、豪奢を誇り、わずか数時間のお馬車の遊行に、数万法をなげうって恬然たるは常住茶飯事の読み方
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」

...これも俳優となりたるお蔭(かげ)なりと誇り顔なり...   これも俳優となりたるお蔭なりと誇り顔なりの読み方
福田英子 「妾の半生涯」

...一族の誇りは結局...   一族の誇りは結局の読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「煉獄」

...この綺麗な人が自分の乳姉妹だということに胸一ぱいの誇りを感じていた...   この綺麗な人が自分の乳姉妹だということに胸一ぱいの誇りを感じていたの読み方
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」

...この熊川舎は町人が醵金して創設した学舎で姫路学風の誇りともいうべきものであった...   この熊川舎は町人が醵金して創設した学舎で姫路学風の誇りともいうべきものであったの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...女にとっては一種の誇りになる...   女にとっては一種の誇りになるの読み方
山本周五郎 「青べか物語」

...子供の洋行を誇りとしているらしい明治時代の父に...   子供の洋行を誇りとしているらしい明治時代の父にの読み方
横光利一 「旅愁」

...自己の誇りを満足させて答えた...   自己の誇りを満足させて答えたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...再度の誇りを持たせてしまった...   再度の誇りを持たせてしまったの読み方
吉川英治 「平の将門」

「誇り」の読みかた

「誇り」の書き方・書き順

いろんなフォントで「誇り」

「誇り」の英語の意味


ランダム例文:
堂上   足の指の先   Mg  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
政治闘争   徹底抗戦   新造船  

スポンサーリンク

トップへ戻る