...「裳裾」が長い着物を着るときは、地面に引っ掛からないように気をつけて歩かなければならない...
...結婚式で着る「裳裾の袴」は、女性用の特別な装束である...
...「裳裾」を抱えながら走ると、結構危ないのでやめてください...
...「裳裾」が風になびくと、美しい光景になる...
...「裳裾」の長さに合わせて履く「草履」や「下駄」などの靴も大切である...
...女子は裳裾(もすそ)を蹇(かゝ)ぐ...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...ペツポは我裳裾(もすそ)を握りて離たずしていふやう...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...私といたしましては日本のきもののもつ裳裾(もすそ)の感じが真に自由で美しいものと考えております...
上村松園 「帯の巾が広すぎる」
...日を過ごしているのか? 裳裾もながく...
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」
...裳裾は長く――後ろ姿の背の高さ...
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」
...裳裾を靡(なび)かせ...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...殿下」と夫人は裳裾(もすそ)を抓(つま)んで...
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」
...一生懸命に夫婦の裳裾(もすそ)にしがみ着いているつもりのが...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...羅綾(らりょう)の裳裾(もすそ)を階(きざはし)の中段にひるがえし...
谷崎潤一郎 「刺青」
...その裳裾(もすそ)を捧持(ほうじ)するでしょうな」と...
ツルゲーネフ 神西清訳 「はつ恋」
...ふっとこの裳裾のことを思い出すと...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...その女の人は長い裲襠(うちかけ)の裳裾(もすそ)を引いて...
中里介山 「大菩薩峠」
...裳裾(もすそ)をひいて遊んでゐる妻の容姿(すがた)は...
長谷川時雨 「春宵戲語」
...裳裾などを押し戴きながら続く...
林不忘 「若き日の成吉思汗」
......
横瀬夜雨 「花守」
...裳裾(もすそ)が宙空で花開いた...
横光利一 「ナポレオンと田虫」
...彼女の両足を裳裾(もすそ)ぐるみ持っていた...
吉川英治 「平の将門」
...御裳裾川が流れてゐたといふあたりには...
吉田絃二郎 「八月の霧島」
ランダム例文:
武士は食わねど高楊枝 別れ路 一事件
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??