...――床(とこ)わきの袋戸棚(ふくろとだな)に...
泉鏡太郎 「飯坂ゆき」
...」おくみは袋戸棚の抽斗(ひきだし)から...
鈴木三重吉 「桑の実」
...その小さな袋戸棚をあけて...
高見順 「いやな感じ」
...信一は又袋戸棚から...
谷崎潤一郎 「少年」
...不釣合いに厳(いか)つい床や袋戸棚(とだな)などちょっと擬ったところがあった...
徳田秋声 「仮装人物」
...――押入の横の袋戸棚の上には...
豊島与志雄 「聖女人像」
...月に一二度ぐらいずつ袋戸棚(ふくろとだな)から出して...
夏目漱石 「永日小品」
...袋戸棚(ふくろとだな)へしまって...
夏目漱石 「永日小品」
...袋戸棚の唐紙(からかみ)でも貼つて貰ひたいと言ふのかい」東作は煙草盆を引寄せて一服吸付け...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...そして袋戸棚の草履を見つけられると...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...長押(なげし)も柱も袋戸棚も...
野村胡堂 「呪の金剛石」
...住むだら仏壇にでも仕様と思つたらしい左右に開く布張りの扉がついた袋戸棚のやうな場所があつた...
牧野信一 「村のストア派」
...「いつもの通りですから独りで結構よ」と廊下から声をかけて父の居間へ入り袋戸棚からスーツケースを下した...
矢田津世子 「父」
...袋戸棚の上段(うわだん)に潜ッている...
吉川英治 「江戸三国志」
...家の中でごく密(ひそ)やかに袋戸棚でも開(あ)けたような辷(すべ)り音(ね)がした...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...金砂子(きんすなご)の袋戸棚...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...袋戸棚の中をのぞきこみ...
吉川英治 「宮本武蔵」
...私はそれよりもといつて袋戸棚から日本酒の徳利を取出して振つて見ると...
若山牧水 「姉妹」
便利!手書き漢字入力検索