...何か妙に薄ら寒い...
芥川龍之介 「将軍」
...広々と薄ら寒い海が開けた...
芥川龍之介 「トロツコ」
...薄ら寒い早春の夜気が...
海野十三 「深夜の市長」
...まだ日影の薄ら寒い街を...
徳田秋声 「新世帯」
...薄ら寒い髯が生えてることが多かった...
豊島与志雄 「或る女の手記」
...なんだか薄ら寒い心地で眼をさますと...
豊島与志雄 「或る夜の武田麟太郎」
...私は薄ら寒いおののきを身内に感じながら...
豊島与志雄 「都会の幽気」
...何だか急に薄ら寒い気持になった...
豊島与志雄 「野ざらし」
...ぞっと薄ら寒い気がした...
豊島与志雄 「白血球」
...薄ら寒いので、九月十三夜の月が中天に懸ると、橋の上にいた月見の客も大方帰って、浜町河岸までは目を遮(さえぎ)る物もなく、ただもうコバルト色の灰を撒(ま)いたような美しい夜です...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...薄ら寒い二月の、ある朝の一と刻、八五郎の人生觀が、この不思議な事件へ錢形平次を追ひやる動機でした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...火鉢でもほしいような薄ら寒い七ツさがり...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...薄ら寒い春先きだつたもの!」「…………」「夜更だつたかしら? いや...
牧野信一 「F村での春」
...村人は薄ら寒い夕べの散歩時にも...
牧野信一 「吊籠と月光と」
...薄ら寒い晩であった...
宮本百合子 「高台寺」
...これまで薄ら寒い雨の日などが続いて...
森鴎外 「雁」
...外濠の薄ら寒い夜を...
吉川英治 「剣難女難」
...晩秋の薄ら寒い風の中を...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索