例文・使い方一覧でみる「蕭条」の意味


スポンサーリンク

...景気が蕭条状態になってしまった...   景気が蕭条状態になってしまったの読み方

...最近の経営状況は蕭条に陥っている...   最近の経営状況は蕭条に陥っているの読み方

...芸術家は蕭条な時期も切り抜けなければならない...   芸術家は蕭条な時期も切り抜けなければならないの読み方

...彼女は失恋した後、しばらく蕭条な気分が続いた...   彼女は失恋した後、しばらく蕭条な気分が続いたの読み方

...薬物中毒者たちは、蕭条な暮らしを送っている人も多い...   薬物中毒者たちは、蕭条な暮らしを送っている人も多いの読み方

...正にあの蕭条(せうでう)たる貸本屋である...   正にあの蕭条たる貸本屋であるの読み方
芥川龍之介 「僻見」

...今までは蕭条(しょうじょう)として常磐木(ときわぎ)のほかの万木千草はことごとく枯れ果てたかと思われていた中に...   今までは蕭条として常磐木のほかの万木千草はことごとく枯れ果てたかと思われていた中にの読み方
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」

...蕭条(しょうじょう)たる秋風の吹くころ...   蕭条たる秋風の吹くころの読み方
高浜虚子 「俳句の作りよう」

...門巷蕭条夜色悲 〔門巷(もんこう)は蕭条(しょうじょう)として夜色(やしょく)悲しく声在月前枝(きゅうりゅう)の声(こえ)は月前(げつぜん)の枝(えだ)に在(あ)り誰憐孤帳寒檠下  誰か憐(あわれ)まん孤帳(こちょう)の寒檠(かんけい)の下(もと)に白髪遺臣読楚辞白髪(はくはつ)の遺臣(いしん)の楚辞(そじ)を読(よ)めるを〕といった絶句の如きは今なお牢記(ろうき)して忘れぬものである...   門巷蕭条夜色悲 〔門巷は蕭条として夜色悲しく声在月前枝の声は月前の枝に在り誰憐孤帳寒檠下  誰か憐まん孤帳の寒檠の下に白髪遺臣読楚辞白髪の遺臣の楚辞を読めるを〕といった絶句の如きは今なお牢記して忘れぬものであるの読み方
永井荷風 「西瓜」

...四鄰蕭条...   四鄰蕭条の読み方
永井荷風 「断腸亭日乗」

...蕭条たる十一月の浜辺には人影一つなく...   蕭条たる十一月の浜辺には人影一つなくの読み方
長與善郎 「青銅の基督」

...精舎(しょうじゃ)は格別なもので門内は蕭条(しょうじょう)として一塵の痕(あと)も留(と)めぬほど掃除が行き届いている...   精舎は格別なもので門内は蕭条として一塵の痕も留めぬほど掃除が行き届いているの読み方
夏目漱石 「趣味の遺伝」

...ともあれ蕭条(しょうじょう)たる秋の夜半に...   ともあれ蕭条たる秋の夜半にの読み方
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」

...蕭条(しょうじょう)とした冬の季節...   蕭条とした冬の季節の読み方
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」

...どんな蕭条とした自然を見ても...   どんな蕭条とした自然を見てもの読み方
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」

...満眸(まんぼう)の秋色蕭条(しょうじょう)として却々(なかなか)春のきおいに似るべくも無いが...   満眸の秋色蕭条として却々春のきおいに似るべくも無いがの読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...彼方の蕭条たる山の上に回想してゐる時に聞く列車の轍の音の適応性にも似た...   彼方の蕭条たる山の上に回想してゐる時に聞く列車の轍の音の適応性にも似たの読み方
牧野信一 「変装綺譚」

...今頃東京の郊外へ出て見ると無論そこここに常磐木の林もあるがまた水流の附近などには蕭条たる枯林が連続している...   今頃東京の郊外へ出て見ると無論そこここに常磐木の林もあるがまた水流の附近などには蕭条たる枯林が連続しているの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...水かさの増した大河を蕭条(しょうじょう)と打って...   水かさの増した大河を蕭条と打っての読み方
吉川英治 「篝火の女」

...蕭条(しょうじょう)と...   蕭条との読み方
吉川英治 「私本太平記」

...廂(ひさし)からあふれ落ちる五月雨の音のみが蕭条(しょうじょう)と耳につく...   廂からあふれ落ちる五月雨の音のみが蕭条と耳につくの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...徹夜ノ西風ハ破扉(ハヒ)ヲ撼(ユルガ)シ蕭条(ショウジョウ)タル孤屋(コオク)...   徹夜ノ西風ハ破扉ヲ撼シ蕭条タル孤屋の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...見わたす限り蕭条(しょうじょう)として葭(よし)や枯れ芦の江岸(こうがん)にたどり着いていた...   見わたす限り蕭条として葭や枯れ芦の江岸にたどり着いていたの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「蕭条」の読みかた

「蕭条」の書き方・書き順

いろんなフォントで「蕭条」


ランダム例文:
胸が苦しくなる   梵網   誘発  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   卒業証書   簡素化  

スポンサーリンク

トップへ戻る