...景気が蕭条状態になってしまった...
...最近の経営状況は蕭条に陥っている...
...芸術家は蕭条な時期も切り抜けなければならない...
...彼女は失恋した後、しばらく蕭条な気分が続いた...
...薬物中毒者たちは、蕭条な暮らしを送っている人も多い...
...あの蕭条(せうでう)とした先生の書斎を...
芥川龍之介 「漱石山房の冬」
...細雨蕭条(せうでう)として横さまに痩頬(そうけふ)を打ち...
石川啄木 「閑天地」
...暗くなると本降りになって夜を通して蕭条(しょうじょう)と降り注(そそ)ぐ...
岩本素白 「雨の宿」
...自分がこの秋数回にわたって見てまわった被害地の蕭条たる天地だった...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...ただ一基……折しも陽(ひ)雲にかくれて晩春の気蕭条(しょうじょう)! ここに数奇(すうき)の運命の人眠る...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...クリストフは蕭条(しょうじょう)たる野の中で...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...枯蓮の池は蕭条として...
豊島与志雄 「白塔の歌」
...却って蕭条たる気持ちを人の心に与えた...
豊島与志雄 「二つの途」
...田口の玄関はこの間と違って蕭条(ひっそ)りしていた...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...蕭条(しょうじょう)として自然の中で...
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」
...蕭条(しょうじょう)たる秋風の音は...
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」
...あの蕭条とした自然の中にをののいている原始の恐怖を...
萩原朔太郎 「冬の情緒」
...万物蕭条(しょうじょう)とした中に暖炉の烟(けむり)らしいものの立ち昇っているのなんぞを遠くから見ただけでも...
堀辰雄 「木の十字架」
...蕭条(しょうじょう)とした庭の垣(かき)のすぐ外には鹿(しか)が出て来たりして...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...枯れた川原の草の上に蕭条(しょうじょう)として架(かか)っていた...
室生犀星 「童話」
...満目蕭条(しょうじょう)として...
吉川英治 「三国志」
...蕭条(しょうじょう)と打ちたたかれていた...
吉川英治 「新書太閤記」
...徹夜ノ西風ハ破扉(ハヒ)ヲ撼(ユルガ)シ蕭条(ショウジョウ)タル孤屋(コオク)...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索