...玉菜(たまな)、赤茄子(あかなす)、葱(ねぎ)、玉葱(たまねぎ)、大根(だいこん)、蕪(かぶ)、人参(にんじん)、牛蒡(ごぼう)、南瓜(かぼちゃ)、冬瓜(とうがん)、胡瓜(きゅうり)、馬鈴薯(ばれいしょ)、蓮根(れんこん)、慈姑(くわい)、生姜(しょうが)、三つ葉――あらゆる野菜に蔽われている...
芥川龍之介 「不思議な島」
...屋敷内にて菜大根及び午蒡(ごぼう)人参等を植付けて喰料(しょくりょう)を助けて...
関寛 「関牧塲創業記事」
...牛蒡(ごぼう)に...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...吟行句□「他人の午蒡で法事をする」御礼申上げる六月五日曇――雨...
種田山頭火 「其中日記」
...籬の蕁麻(いらくさ)や山牛蒡(やまごぼう)の中に眠っているリザヴェータの姿を見つけたというわけである...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...牛蒡じゃありませんか...
豊島与志雄 「香奠」
...俺(お)ら歸(けえ)つて牛蒡(ごぼう)でも拵(こせ)えべえ...
長塚節 「土」
...午蒡(ごぼう)抜きにしたり...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...人間を牛蒡(ごぼう)や人参(にんじん)のように斬って歩く...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...病人を床から牛蒡拔(ごばうぬ)きにつれ出して見ましたが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...西瓜に牛蒡の葉をかぶせて歩いてゐる...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...蓮根(れんこん)や牛蒡(ごぼう)を抱(かか)えて現れ...
牧野信一 「吊籠と月光と」
...ジャガ芋の湯煮たのを裏漉しにして交ぜて外に人参(にんじん)や牛蒡(ごぼう)や木(き)くらげのようなものがあれば下煮をして一緒に加えます...
村井弦斎 「食道楽」
...先ず牛蒡(ごぼう)をササ掻(が)きにして暫(しばら)く水へ漬けてアクを抜きます...
村井弦斎 「食道楽」
...その牛蒡と鯛の身とを桜飯へ混ぜて炊込んだものです...
村井弦斎 「食道楽」
...竹の子と昆布と一緒に湯煮ると双方ともに柔くなる事は聞いて居たが牛蒡にも利くかね...
村井弦斎 「食道楽」
...○牛蒡は蛋白質三分二厘...
村井弦斎 「食道楽」
...挽いて粉にして置いて糯粟などを加へ澤山の蓬や山牛蒡の葉を搗き込んで草餅として...
柳田國男 「食料名彙」
便利!手書き漢字入力検索