例文・使い方一覧でみる「荒武者」の意味


スポンサーリンク

...ナニ歴史(れきし)に八十人力(にんりき)の荒武者(あらむしゃ)と記(しる)してある……ホホホホ良人(おっと)はそんな怪物(ばけもの)ではございません...   ナニ歴史に八十人力の荒武者と記してある……ホホホホ良人はそんな怪物ではございませんの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...遉(さす)がの動坂一派の荒武者どもも...   遉がの動坂一派の荒武者どももの読み方
海野十三 「深夜の市長」

...名うての荒武者伊達政宗に會つた...   名うての荒武者伊達政宗に會つたの読み方
土井晩翠 「「雨の降る日は天氣が惡い」序」

...かえって荒武者連中にも多少は憚られて...   かえって荒武者連中にも多少は憚られての読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...さしも新徴組の荒武者が五体ピリピリと麻痺(まひ)します...   さしも新徴組の荒武者が五体ピリピリと麻痺しますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...友達たちも自然荒武者だった...   友達たちも自然荒武者だったの読み方
長谷川時雨 「西洋の唐茄子」

...荒武者は茶飲み茶碗か何かで酒をあをりながら...   荒武者は茶飲み茶碗か何かで酒をあをりながらの読み方
牧野信一 「捜語」

...稀大の荒武者の傍らに坐りました...   稀大の荒武者の傍らに坐りましたの読み方
牧野信一 「捜語」

...向方が荒々しく出れば出るほどあの人はいんぎんな態度を示し、さうかと思ふと、時々、ちよいと彼等の反感をそゝるが如きことを云ふ……と、彼等は、今にもつかみかゝりさうな威勢に変つて猛りにたゝうとする! と、また、あの人は、まあまあ、わたしの云ふことはそんなのぢやないのです、法があるんです、斯ういふ流儀があるんです、ちよいとまあ、坐り直して、聞いて下さい! と、実に実にねんごろに説き伏せるのですから、荒武者だつて、鬼ではないのだから、坐り直つて、静かに盃をとるより他はなくなるのです...   向方が荒々しく出れば出るほどあの人はいんぎんな態度を示し、さうかと思ふと、時々、ちよいと彼等の反感をそゝるが如きことを云ふ……と、彼等は、今にもつかみかゝりさうな威勢に変つて猛りにたゝうとする! と、また、あの人は、まあまあ、わたしの云ふことはそんなのぢやないのです、法があるんです、斯ういふ流儀があるんです、ちよいとまあ、坐り直して、聞いて下さい! と、実に実にねんごろに説き伏せるのですから、荒武者だつて、鬼ではないのだから、坐り直つて、静かに盃をとるより他はなくなるのですの読み方
牧野信一 「捜語」

...たうとう二人の荒武者は...   たうとう二人の荒武者はの読み方
牧野信一 「捜語」

...京都で出世のできない地方の荒武者どもにとってはこの数を殖やして行くということがむしろ唯一の誇りであったのであります...   京都で出世のできない地方の荒武者どもにとってはこの数を殖やして行くということがむしろ唯一の誇りであったのでありますの読み方
柳田國男 「名字の話」

...当時の荒武者らしくないようであるが...   当時の荒武者らしくないようであるがの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...また荒武者荒武者とが...   また荒武者と荒武者とがの読み方
吉川英治 「黒田如水」

...駒を立てていた豹眉犬牙(ひょうびけんが)の荒武者がある...   駒を立てていた豹眉犬牙の荒武者があるの読み方
吉川英治 「三国志」

...その荒武者(あらむしゃ)のまッただなかへ...   その荒武者のまッただなかへの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...多くの荒武者(あらむしゃ)が総がかりとなったのは...   多くの荒武者が総がかりとなったのはの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...日ごろの荒武者どもを...   日ごろの荒武者どもをの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...戦国の荒武者どもにも...   戦国の荒武者どもにもの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「荒武者」の読みかた

「荒武者」の書き方・書き順

いろんなフォントで「荒武者」


ランダム例文:
政治的変動   何とか形をつける   混濁した頭  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
去痰薬   劣等感   優勝劣敗  

スポンサーリンク

トップへ戻る