...船の舳先部分と船腹部分を合わせた部分...
...舳先(へさき)の方に...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...手に巻尺と分銅(ふんどう)のようなものを持って舳先(へさき)に立っていた人...
中里介山 「大菩薩峠」
...抜からぬ面で舳先(へさき)に安坐した弁信法師の容態というものは...
中里介山 「大菩薩峠」
...短身長剣の男が一人舳先(へさき)に突立って...
中里介山 「大菩薩峠」
...その舟にゃ舟夫(せんどう)がいねえのか」こちらの船頭が舟の舳先(へさき)で...
中里介山 「大菩薩峠」
...舳先には二人の小者が坐つてをる...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...右手の松から舳先(へさき)を突き出してくるが...
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」
...舳先(へさき)から細いロープを取り出した...
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」
...そして銛のロープを舳先の繋ぎ柱に二回巻いてから...
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」
...彼は銛に繋がったロープを舳先の棒から外して...
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」
...舳先におしたてた公園の瓦斯灯のやうに巨大な新しい誘魚灯の手入れをしながら...
牧野信一 「円卓子での話」
...すると老人は自分の手にある折れた舳先の...
山本周五郎 「青べか物語」
...船の舳先(へさき)や艫(とも)や...
山本周五郎 「青べか物語」
...三十六号船の舳先(へさき)に立って...
山本周五郎 「青べか物語」
...「ひとつ考えてみよう」私は彼女の修理された舳先(へさき)を撫(な)でながら云った...
山本周五郎 「青べか物語」
...舳先の水切には無数の傷があったけれども...
山本周五郎 「青べか物語」
...だから留さんはいつも舳先(へさき)のところに立って叫んでいる...
山本周五郎 「留さんとその女」
...目印には舳先(へさき)に赤い小旗を立て...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??