...遠く見るには笹子峠...
大下藤次郎 「白峰の麓」
...笹子峠(ささごとうげ)を越えて三鷹村まで追いかけてくることはなかろう...
太宰治 「畜犬談」
...ありゃ今晩下初狩(しもはつかり)へ泊っているから明日は笹子峠へかかるんだ...
中里介山 「大菩薩峠」
...ここは笹子峠の東の麓で本陣があります...
中里介山 「大菩薩峠」
...明日は笹子峠の難所を越えるのだから...
中里介山 「大菩薩峠」
...笹子峠の上へ鎌のような月がかかっているのが見えました...
中里介山 「大菩薩峠」
...実は笹子峠のこちらまで迎えるつもりであったのを...
中里介山 「大菩薩峠」
...いよいよ笹子峠の上りにかかろうとする時分に...
中里介山 「大菩薩峠」
...十こうして神尾主膳の一行は笹子峠を向うへ越えて...
中里介山 「大菩薩峠」
...江戸から笹子峠の下まで送って来た縁があります...
中里介山 「大菩薩峠」
...本道へ出て笹子峠を上りにかかっていました...
中里介山 「大菩薩峠」
...お松は笹子峠を越してしまいました...
中里介山 「大菩薩峠」
...笹子峠の坊主沢のあたりで遣(や)り過ごした八州の役人という一隊でありました...
中里介山 「大菩薩峠」
...笹子峠のように遣(や)り損(そく)なって泣面(なきつら)をかかねえものだ」「ナニ...
中里介山 「大菩薩峠」
...宿を出て笹子峠へかかると...
中里介山 「大菩薩峠」
...笹子峠へ金をつけた馬を放りだしたまま...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...一三)瓜盗む人の噂や風冷ゆる鯊(はぜ)登る川に燈籠流しけり茄子(なす)はぜぬ病怠る嫁の眉酒親し燈に来て鳴かぬ螽(きりぎりす)本売って酒ととのへぬ秋の風〔一三〕四十円ばかり入ったので小野と笹子峠を越えた...
山本周五郎 「青べか日記」
...笹子峠の狼も尻尾(しっぽ)を巻いて逃げるおあにいさんだぞ...
山本周五郎 「風流太平記」
便利!手書き漢字入力検索