...ほほ笑ましい飽満とがあるばかりだ...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...高田は笑ましげに巻莨(まきたばこ)を吹(ふか)して...
泉鏡花 「活人形」
...その障子のやぶれも何となく微笑ましいものだつたが)...
種田山頭火 「其中日記」
...彼をも微笑ました...
豊島与志雄 「傷痕の背景」
...真物(ほんもの)の平次はほほ笑ましい心持で眺めていたのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...あの女の人のやうに股を拡げて腰をかける日のことを考へるとほほ笑ましい気持であつた...
林芙美子 「幸福の彼方」
...ほほ笑ましくなって来る...
林芙美子 「新版 放浪記」
...微笑ましいかぎりだった...
久生十蘭 「南極記」
...子供らしく微笑ましい想像から...
堀辰雄 「黒髮山」
...その代りその人の高座を知っているものに昔の速記はなかなかに愉しく、微笑ましかった...
正岡容 「我が圓朝研究」
...微笑ましい心持になって来た...
宮本百合子 「犬のはじまり」
...ちょっと頬笑ましく...
山本周五郎 「雪の上の霜」
...世にも微笑ましいコントラストを作っているのであった...
夢野久作 「二重心臓」
...これを見るたびにいつも私はほゝ笑ましくなる...
吉川英治 「折々の記」
...微笑ましい光景などは消し飛んで...
吉川英治 「剣の四君子」
...微笑ましげにうしろから眺めている容子(ようす)であった...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...ほほ笑ましくさえなるものを...
吉川英治 「宮本武蔵」
...驚きからホホ笑ましげに和(なご)んで――「東儀様...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??