...笑えるのは人間だけで...
江戸川乱歩 「超人ニコラ」
...こぶしを固く握りながら笑えるものでは無いのである...
太宰治 「人間失格」
...からからと笑える一座は...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...思っただけでも胸がおどる裸一貫のわたしらが堂々と乗りこんでゆきおおこのわたしらわたしらのタコだらけの手真黒に焼けたおでこただ一つの心臓二本の足二本の腕にあらゆる権力と最上の美しさを打ちたてる日働いて笑える働いて肥えるおおその日...
中野鈴子 「歓喜」
...笑えるははたとやめて「この帳(とばり)の風なきに動くそうな」と室の入口まで歩を移してことさらに厚き幕を揺り動かして見る...
夏目漱石 「薤露行」
...笑えるだけでも成功であったと思う...
宮本百合子 「映画の恋愛」
...笑えるようなところがあって...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...クスリと笑えるような...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...笑えるけれど、腹も立つ...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...何だかあなたも笑えるような御様子でしたね...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...それを思うと笑える...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...でもクスクス笑える...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...笑えるところもあります...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...こう書いて今日は笑えるから嬉しいわ...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...浅い短かい呼吸の中でも笑えるのだ...
三好十郎 「冒した者」
...この年寄りがシベリヤまで歩いて行く気を起しているのですぞ! 笑える奴があったら笑って見ろい! そんな奴ぁ...
三好十郎 「鈴が通る」
...怒れる者、悲しめる者、苦しむ者、愚かなる者、笑える者、悉(ことごと)くの衆生がこの世界に集る...
柳宗悦 「民藝四十年」
...肚(はら)のそこから笑えるのだった...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索