例文・使い方一覧でみる「知らず識らず」の意味


スポンサーリンク

...その曲は知らず識らず我唇より洩れて歌聲となりぬ...   その曲は知らず識らず我唇より洩れて歌聲となりぬの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...知らず識らずの間に有知有識の境に誘入するを要するなり...   知らず識らずの間に有知有識の境に誘入するを要するなりの読み方
井上円了 「欧米各国 政教日記」

...我(が)に大小を別(わか)つのは既に考へ方が淺薄だ! 積極的――それも却つて消極的なのを知らないのだ!」知らず識らず自問自答になつて來た義雄の長談議を...   我に大小を別つのは既に考へ方が淺薄だ! 積極的――それも却つて消極的なのを知らないのだ!」知らず識らず自問自答になつて來た義雄の長談議をの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...知らず識らず震慄(しんりつ)して且つ一身は萎靡(なえ)るが如きを覚えたり...   知らず識らず震慄して且つ一身は萎靡るが如きを覚えたりの読み方
関寛 「関牧塲創業記事」

...三人の姉妹の振るハンケチを見て三藏も亦知らず識らず帽子を振る...   三人の姉妹の振るハンケチを見て三藏も亦知らず識らず帽子を振るの読み方
高濱虚子 「俳諧師」

...知らず識らず彼女を憐れむ心にもならうからである...   知らず識らず彼女を憐れむ心にもならうからであるの読み方
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」

...――私は近来あまりに放漫だつた、知らず識らず、若い連中の仲間にまじつて、年甲斐もなく浮れ騒いだ、省みて汗するばかりである、私は自戒自粛して、正しい私に立ちかへらなければならない...   ――私は近来あまりに放漫だつた、知らず識らず、若い連中の仲間にまじつて、年甲斐もなく浮れ騒いだ、省みて汗するばかりである、私は自戒自粛して、正しい私に立ちかへらなければならないの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...知らず識らずに病毒がひろがつて居る...   知らず識らずに病毒がひろがつて居るの読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...知らず識らずのうちに...   知らず識らずのうちにの読み方
豊島与志雄 「反抗」

...自分が知らず識らず縋りついていった唯一の慰安だった...   自分が知らず識らず縋りついていった唯一の慰安だったの読み方
豊島与志雄 「反抗」

...皆知らず識らずに歩廊の端に歩み寄って...   皆知らず識らずに歩廊の端に歩み寄っての読み方
豊島与志雄 「微笑」

...米友も知らず識らず釣込まれ...   米友も知らず識らず釣込まれの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...その時はじめてその女と自分とがいつか知らず識らずの裡に暖爐の方へ背中を丸めるやうにして互に身をよせてゐるのに氣がついた位だつた...   その時はじめてその女と自分とがいつか知らず識らずの裡に暖爐の方へ背中を丸めるやうにして互に身をよせてゐるのに氣がついた位だつたの読み方
堀辰雄 「生者と死者」

...むしろ知らず識らずそういうことになっていたのである...   むしろ知らず識らずそういうことになっていたのであるの読み方
三木清 「読書遍歴」

...知らず識らずの間に出て來るのを防ぐためです...   知らず識らずの間に出て來るのを防ぐためですの読み方
水野仙子 「道」

...知らず識らず私はほほ笑むやうな気になり...   知らず識らず私はほほ笑むやうな気になりの読み方
室生犀星 「笛と太鼓」

...知らず識らずのうちに菅原の家の前に立っていた...   知らず識らずのうちに菅原の家の前に立っていたの読み方
矢田津世子 「凍雲」

...彼女の考へは知らず識らず...   彼女の考へは知らず識らずの読み方
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」

「知らず識らず」の読みかた

「知らず識らず」の書き方・書き順

いろんなフォントで「知らず識らず」


ランダム例文:
嚇す   産調   止むに止まれぬ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   公平性   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る