...即ち相争う事三十年...
大隈重信 「三たび東方の平和を論ず」
...もし国内の者がみな道徳や法律を眼中におかず絶対に相争うたならば...
丘浅次郎 「人類の生存競争」
...その間で互いに相争うていたのであるが...
丘浅次郎 「人類の生存競争」
...隣の者と相争う理由が少しもなく...
丘浅次郎 「理想的団体生活」
...同一物を相争うて取る必要は少しもないのである...
丘浅次郎 「理想的団体生活」
...同族が相争う時には家運は亡びる...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...確定と偶然との相争うヒットの遊戯が何ゆえに人間の心をこれほどまでに強く引きつけるかという理由をおぼろげながら感得することができるような気がした...
寺田寅彦 「野球時代」
...相争う一介の兵士と一介の学生とが投ずる影は...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...御当家二分して相争う折は...
直木三十五 「南国太平記」
...「実学党崩れ、又、秩父崩れ――家中に党を立てて、相争うことは、それ以来、きつい法度にしてある筈じゃ...
直木三十五 「南国太平記」
...制御の任に当る警吏と相争うに至った...
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」
...当分はこれが相争うのだ...
中里介山 「大菩薩峠」
...見ようによっては人間と相争うかの如く...
中里介山 「大菩薩峠」
...父娘相争う不思議な情景をじっと見詰めて居ります...
野村胡堂 「悪人の娘」
...群雄の割拠して相争うたとき...
三上義夫 「文化史上より見たる日本の数学」
...串刺は『古語拾遺』にも「ひそかにその田に往きて串を刺して相争うなり」と見え...
柳田國男 「地名の研究」
...世の中の一切のことも同様二つに別れて相争うにちがいないのです...
横光利一 「旅愁」
...どうしたら勝てるかと相争う敵(かたき)同士だ...
モーリス・ルプラン 菊池寛訳 「奇巌城」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??