...人類のごときは国と国とで相争うゆえ...
丘浅次郎 「人類の生存競争」
...約言すれば国と国とが相争うのは本来の常態であって...
丘浅次郎 「人類の生存競争」
...その間で互いに相争うていたのであるが...
丘浅次郎 「人類の生存競争」
...二匹相争うごときことは決してない...
丘浅次郎 「理想的団体生活」
...同一物を相争うて取る必要は少しもないのである...
丘浅次郎 「理想的団体生活」
...あとの戦野は相争う二つの党派のために解放された...
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」
...確定と偶然との相争うヒットの遊戯が何ゆえに人間の心をこれほどまでに強く引きつけるかという理由をおぼろげながら感得することができるような気がした...
寺田寅彦 「野球時代」
...彼はその二つが相争うのを見た...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...相争う一介の兵士と一介の学生とが投ずる影は...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...今――哲丸が立てば、わしの亡き後、必ず、哲丸を守る者と、それに反対する者とが、相争うであろう...
直木三十五 「南国太平記」
...当分はこれが相争うのだ...
中里介山 「大菩薩峠」
...およそ古今世界に親子不和といい兄弟姉妹相争うというが如き不祥の沙汰(さた)少なからずして...
福沢諭吉 「日本男子論」
...群雄の割拠して相争うたとき...
三上義夫 「文化史上より見たる日本の数学」
...相いいて曰く汝ら且(しばら)く待て共に相争うなかれ...
南方熊楠 「十二支考」
...本当に相争うに足るだけの相手がある時でなければみだりに論議したり抗議したりなされぬよう...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...串刺は『古語拾遺』にも「ひそかにその田に往きて串を刺して相争うなり」と見え...
柳田國男 「地名の研究」
...領分の境ができて相争うのであろう...
柳田国男 「雪国の春」
...世の中の一切のことも同様二つに別れて相争うにちがいないのです...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索